2024.10.08

吉田泰造(香川・高松北高)が92kg級で優勝…2024年国民スポーツ大会・第2日(少年男子グレコローマン)

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 

 2024年国民スポーツ大会・レスリング競技第2日は10月7日、佐賀・嬉野市中央体育館で少年男子グレコローマンの決勝までが行われ、シニア・アジア選手権82kg級王者の吉田泰造(香川・高松北高)が92kg級に出場し、全試合をテクニカルスペリオリティかフォールで勝って優勝した。昨年の80kg級に続く優勝。

▲シニア・アジア王者の実力を見せ、1階級上でも優勝の吉田泰造(香川・高松北高)

 65kg級はJOCジュニアオリンピックU20-63kg級と全国高校生グレコローマン選手権65kg級を制した八隅士和(東京・自由ヶ丘学園高)が優勝。71kg級も全国高校生グレコローマン選手権同級王者の小菅慶士(静岡・飛龍高)が勝った。

 55kg級は中島拓摩、60kg級は前田太晟と、佐賀・鳥栖工高の選手が地元優勝を飾った。51kg級はインターハイ優勝の大井喜一(千葉・日体大柏高)、80kg級は秋保大地(東京・文化学園大杉並高)、125kg級は阿部天臥(栃木・足利大付高)のJOCジュニアオリンピックカップU17優勝選手が勝った。

 各階級の成績は下記の通り。少年男子グレコローマンの優秀選手賞は前田太晟が受賞。

▲80kg級優勝の秋保大地(東京・文化学園大杉並高)は、成年67kg級優勝で外部指導員の成國大志とW優勝


少年男子グレコローマン 51kg 55kg 60kg 65kg
1~5位一覧表 71kg 80kg 92kg 125kg

少年男子グレコローマン

 【51kg級】=16選手出場

 ▼決勝
大井喜一(千葉・日体大柏高)◯[VSU、1:47=8-0]●宮田優也(徳島・池田高)

 ▼準決勝
大井喜一(千葉・日体大柏高)◯[8-3]●古賀迫青海(熊本・小川工高)
宮田優也(徳島・池田高)◯[VSU、3:52=9-1]●飯田暁斗(大分・日本文理大付高)

-------------------------------

 【55kg級】=22選手出場

 ▼決勝
中島拓摩(佐賀・鳥栖工高)◯[VSU、2:02=10-0]●本多正虎(静岡・飛龍高)

 ▼準決勝
本多正虎(静岡・飛龍高)◯[VSU、2:31=8-0]●檜山惇也(埼玉・花咲徳栄高)
中島拓摩(佐賀・鳥栖工高)◯[6-2]●満永大楽(愛知・星城高)

-------------------------------

 【60kg級】=19選手出場

 ▼決勝
前田太晟(佐賀・鳥栖工高)○[2-0]●伊藤優隼(京都・丹後緑風高)

 ▼準決勝
前田太晟(佐賀・鳥栖工高)◯[VSU、2:01=9-0]●佐藤聖優(三重・いなべ総合学園高)
伊藤優隼(京都・丹後緑風高)◯[VSU、3:09=11-2]●戸邉昇輝(埼玉・花咲徳栄高)

-------------------------------

 【65kg級】=20選手出場

 ▼決勝
八隅士和(東京・自由ヶ丘学園高)◯[VSU、1:32=9-0]●上武春輝(京都・丹後緑風高)

 ▼準決勝
八隅士和(東京・自由ヶ丘学園高)◯[VSU、1:32=8-0]●大田譲(神奈川・日大藤沢高)
上武春輝(京都・丹後緑風高)◯[VSU、2:33=11-0]●中平旭(徳島・つるぎ高)

-------------------------------

 【71kg級】=22選手出場

 ▼決勝
小菅慶士(静岡・飛龍高)◯[VSU、3:43=11-2]●田中陸(千葉・日体大柏高)

 ▼準決勝
小菅慶士(静岡・飛龍高)◯[7-3]●三浦修矢(佐賀・鳥栖工高)
田中陸(千葉・日体大柏高)◯[11-4]●堤大智(岐阜・高山西高)

-------------------------------

 【80kg級】=22選手出場

 ▼決勝
秋保大地(東京・文化学園大杉並高)◯[VSU、1:44]●内藤莉久(岡山・おかやま山陽高)

 ▼準決勝
内藤莉久(岡山・おかやま山陽高)◯[VSU、1:04=8-0]●本橋矢大(栃木・足利大付高)
秋保大地(東京・文化学園大杉並高)◯[VSU、1:45=11-0]●後藤正太郎(鹿児島・鹿屋中央高)

-------------------------------

 【92kg級】=22選手出場

 ▼決勝
吉田泰造(香川・高松北高)◯[フォール、5:02=10-3]●小玉龍舞(高知・高岡高)

 ▼準決勝
吉田泰造(香川・高松北高)◯[VSU、3:28=12-4]●バナヤド・マイク・デニエル・トーレス(群馬・館林商工高)
小玉龍舞(高知・高岡高)◯[VSU、2:00=9-0]●丹下愛大(愛知・星城高)

-------------------------------

 【125kg級】=20選手出場

 ▼決勝
阿部天臥(栃木・足利大付高)◯[フォール、3:58]●中堀一輝(滋賀・八幡工高)

 ▼準決勝
阿部天臥(栃木・足利大付高)◯[VSU、1:10=9-0]●松本倖希(石川・志賀高)
中堀一輝(滋賀・八幡工高)◯[フォール、2:04=7-0]●小嶋隼(岐阜・岐南工高)