※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
U15アジア選手権最終日は7月4日、バーレーン・マナマで男子フリースタイルが行われ、41kg級の古澤大和(大阪・大体大浪商中)が3試合に勝ち、日本選手で唯一金メダルを獲得。2018・19年大会に続いて金メダル獲得の伝統を守った。
古澤は1回戦でモンゴル選手をテクニカルフォールで破り、準決勝でイラン選手を9-2で撃破。決勝はカザフスタン選手にアンクルホールドの連続技を決め、1分8秒で勝負を決めた。
決勝に進んだ38kg級の前田悠樹(東京・グロリア)は2位、3位決定戦に進んだ52kg級の北村春斗(兵庫・猪名川クラブ)と62kg級の伊藤海里(佐賀・鳥栖工高)は勝って3位、44kg級の野崎生穏(兵庫・一心館神戸高塚)は敗れて4位に終わった。
国別対抗得点は5位。インドとイランが184点で並び、優勝選手の数でインドが優勝した。女子に続いての優勝。
各選手の成績は下記の通り。
【38kg級】前田悠樹(東京・グロリア) 2位=7選手出場《トーナメント表》
決 勝 ●[Tフォール、3:31=0-11]Nurmukhamed TURDALY(カザフスタン)
準 決 勝 ○[14-12]Amirabbas Zolfali ALIZADEH(イラン)
予選リーグ3回戦 ○[フォール、3:42=6-3]Sadyr KAIYPBEKOV(キルギス)
予選リーグ2回戦 ○[Tフォール、0:40=10-0]Anartulga BEKHBAT(モンゴル)
予選リーグ1回戦 ○[フォール、0:24=6-0]Saood Ebrahim Saleh Hamad Dawood SALMAN(バーレーン)
-----------------------------
【41kg級】古澤大和(大阪・大体大浪商中) 優勝=8選手出場《トーナメント表》
決 勝 ○[Tフォール、1:08=10-0]Nurzhan ASHIMZHANOV(カザフスタン)
準決勝 ○[9-2]Amir Hossein MOHAMMADI MOGHADAM(イラン)
1回戦 ○[Tフォール、1:12=10-0]Buyankhishig UUGANBAYAR(モンゴル)
-----------------------------
【44kg級】野崎生穏(兵庫・一心館神戸高塚) 4位=7選手出場《トーナメント表》
3位決定戦 ●[フォール、3:23=8-8]Marlen ABDRAIMOV(キルギス)
準 決 勝 ●[0-7]Arian Mohammadreza MEHRALIZADEH(イラン)
予選リーグ3回戦 ○[Tフォール、0:40=10-0]Aseel Khaled Jasim Ebrahim Jasim ALMUTAWA(バーレーン)
予選リーグ2回戦 ○[Tフォール、3:15=10-0]Munkhtugs AMGALAN(モンゴル)
予選リーグ1回戦 ●[1-5]Ishwar ISHWAR(インド))
-----------------------------
【48kg級】山本情輔(和歌山・新宮ジュニア) 7位=7選手出場《トーナメント表》
予選リーグ3回戦 ●[Tフォール、4:00=0-11]Hossein Ali ARIAN(イラン)
予選リーグ2回戦 ●[Tフォール、3:29=2-13]Elbii TURDUBEKOV(キルギス)
予選リーグ1回戦 BYE
-----------------------------
【52kg級】北村春斗(兵庫・猪名川クラブ) 3位=6選手出場《トーナメント表》
3位決定戦 ○[5-1]Abolfazl Nooraldin KOSHKI(イラン)
準 決 勝 ●[Tフォール、2:13=0-10]Saleem SALEEM(インド)
予選リーグ3回戦 ●[1-4]Omurbek ASAN UULU(キルギス)
予選リーグ2回戦 ○[Tフォール、3:23=15-2]Dastan DUISEN(カザフスタン)
予選リーグ1回戦 BYE
-----------------------------
【57kg級】=派遣なし
-----------------------------
【62kg級】伊藤海里(佐賀・鳥栖工高) 3位=7選手出場《トーナメント表》
3位決定戦 ○[5-0]Zhanarys BAKHYTZHAN(カザフスタン)
準 決 勝 ●[1-2]Mahan Yazdan KAVOOSI(イラン)
予選リーグ3回戦 ○[13-11]Nursadyk NURDINOV(キルギス)
予選リーグ2回戦 ●[5-10]Tanishq Pravin KADAM(インド)
予選リーグ1回戦 ○[Tフォール、0:28=10-0]Sajjad Abbas Kadhim AL WAZ(イラク)
-----------------------------
【68kg級】田中陸(東京・WRESTLE-WIN) 5位=7選手出場《トーナメント表》
予選リーグ3回戦 ○[Tフォール、2:04=10-0]Ankhbayar GANTULGA(モンゴル)
予選リーグ2回戦 ●[1-9]Nishant RUHIL(インド)
予選リーグ1回戦 ●[2-8]Reza Aliakbar AFSHAR(イラン)
-----------------------------
【75kg級】矢野安章(愛媛・今工クラブ) 6位=6選手出場《トーナメント表》
予選リーグ3回戦 ●[Tフォール、0:28=0-10]Byambadorj ENKHBAT(モンゴル)
予選リーグ2回戦 ●[Tフォール、2:21=0-11]Amirmohammad Reza RAHIMIGHAHYAZI(イラン)
予選リーグ1回戦 BYE
-----------------------------
【85kg級】=派遣なし
-----------------------------
《国別対抗得点》
[1]インド 184点(優勝4)、[2]イラン 184点(優勝2)、[3]カザフスタン 147点、[4]キルギス 143点、[5]日本 114点、[6]モンゴル 99点、[7]イラク 37点、[8]バーレーン 32点