(2019年11月22~24日、台湾・台中)
※男子はフリースタイルのみ出場
【38kg級】永井陸斗(千葉・市川コシティクラブ) 3位=5選手出場
リーグ5回戦 ○[不戦勝]Chen Yi Hung(台湾)
リーグ4回戦 BYE
リーグ3回戦 ○[不戦勝]Altangerel Ankh Erdene(モンゴル)
リーグ2回戦 ●[1-2]Bijore Yogesh(インド)
リーグ1回戦 ●[3-3]Aitanov Nurdanat(カザフスタン)
------------------------------
【41kg級】佐藤秀磨(静岡・沼津クラブ) 3位=6選手出場
3位決定戦 ○[5-4]Muhammedov Ysmayyl(トルクメニスタン)
準 決 勝 ●[0-6]Aman Aman(インド)
予選リーグ3回戦 ●[フォール、3:56=9-8]Serikuly Adi(カザフスタン)
予選リーグ2回戦 ○[Tフォール、1:43=10-0]Alharthi Hassan Mohammed(サウジアラビア)
予選リーグ1回戦 BYE
------------------------------
【44kg級】勝目大翔(神奈川・NEXUS Yokosuka) 2位=6選手出場
決 勝 ●[2-4]Ravi Ravi(インド)
準 決 勝 ○[Tフォール、4:00=12-2]Kuanyshbek Dauren(カザフスタン)
予選リーグ3回戦 ○[Tフォール、0:28=10-0]Jandu Munthir Abdullah(サウジアラビア)
予選リーグ2回戦 BYE
予選リーグ1回戦 ○[Tフォール、0:58=10-0]Lu Chih Kai(台湾)
------------------------------
【48kg級】小川大輝(青森・十和田クラブ) 2位=6選手出場
決 勝 ●[3-8]Aakash Aakash(インド)
準 決 勝 ○[6-6]Sagymkhan Nurzhan(カザフスタン)
予選リーグ3回戦 ○[不戦勝]Alghamdi Abdulaziz(サウジアラビア)
予選リーグ2回戦 BYE
予選リーグ1回戦 ○[Tフォール、1:33=12-0]Ganbold Bolor Erdene(モンゴル)
------------------------------
【52kg級】須田宝(長崎・OMURA TOP TEAM) 2位=7選手出場
決 勝 ●[フォール、2:52=2-6]Nurlanbek Abdinur’カザフスタン)
準 決 勝 ○[11-10]Kapil Kapil(インド)
予選リーグ3回戦 ○[Tフォール、0:43=10-0]Jeenpochana Polchai(タイ)
予選リーグ2回戦 BYE
予選リーグ1回戦 ○[Tフォール、0:19=10-0]Alrashdi Muath Mohammed(サウジアラビア)
------------------------------
【57kg級】細川周(京都・網野町少年教室) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[5-4]Udit Udit(インド)
準決勝 ○[フォール、3-0]Anchugin Yegor(カザフスタン)
1回戦 ○[フォール、10-0]Chen Hsin Hong(台湾)
------------------------------
【62kg級】松尾直哉(福岡・北九州クラブ) 2位=7選手出場
決 勝 ●[2-6]Vishal Vishal(インド)
準 決 勝 ○[Tフォール、2:26=10-0]Sybanbay Bekzat(カザフスタン)
予選リーグ3回戦 ●[5-11]Vishal Vishal(インド)
予選リーグ2回戦 ○[Tフォール、1:56=10-0]Sun Sheng Hong(台湾)
予選リーグ1回戦 ○[Tフォール、1:00=12-0]Alsubaie Saud Ibrahim(サウジアラビア)
------------------------------
【68kg級】神谷龍之介(三重・いなべクラブ) 3位=6選手出場
3位決定戦 ○[9-7]Begenjov Soltan Sanjar(トルクメニスタン)
準 決 勝 ●[0-4]Jaglan Sagar(インド)
予選リーグ3回戦 ●[3-8]Bexultanov Yerkhan(カザフスタン)
予選リーグ2回戦 ○[Tフォール、0:44=10-0]Dhumaidi Mohammed Yousef(サウジアラビア)
予選リーグ1回戦 BYE
------------------------------
【75kg級】掛川零恩(山口・徳山チビッ子クラブ) 2位=4選手出場
リーグ3回戦 ●[Tフォール、3:31=1-12]Chanal Deepak(インド)
リーグ2回戦 ○[Tフォール、1:44=12-2]Chiu Ching Lin(台湾)
リーグ1回戦 ○[7-6]Aitmukhan Rizabek(カザフスタン)
------------------------------
【85kg級】高林心温(富山・滑川ジュニアチーム) 3位=5選手出場
リーグ5回戦 ○[フォール、0:35=10-0]Chang Hao Chian(台湾)
リーグ4回戦 BYE
リーグ3回戦 ○[Tフォール、1:22=10-0]Ali Abdulelah Ibrahim(サウジアラビア)
リーグ2回戦 ●[フォール、0:57=0-7]Karabek Arystan(カザフスタン)
リーグ1回戦 ●[1-5]Jatin Jatin(インド)
------------------------------
《国別対抗得点》
[1]インド 225点、[2]カザフスタン 190点、[3]日本 185点、[4]台湾 91点、[5]サウジアラビア 65点、[6]モンゴル 32点、[7]タイ 31点、[8]トルクメニスタン 24点
【33kg級】鈴木彩加(茨城・T-KIDSクラブ) 2位=4選手出場
リーグ3回戦 ○[Tフォール、3:32=10-0]Huang Wen I(台湾)
リーグ2回戦 ○[フォール、0:19=4-0]Baimagambet Tomiris(カザフスタン)
リーグ1回戦 ●[6-8]Saloni Saloni(インド)
------------------------------
【36kg級】志貴瑠那(愛知・刈谷クラブ) 2位=4選手出場
リーグ3回戦 ○[7-2]Ni Anastassiya(カザフスタン)
リーグ2回戦 ●[フォール、0-8]Babli Babli(インド)
リーグ1回戦 ○[Tフォール、10-0]Chen Wei Wen(台湾)
------------------------------
【39kg級】川村百花(三重・四日市ジュニアクラブ) 3位=5選手
リーグ5回戦 ●[不戦敗=負傷]Thaiphanit Puntharika(タイ)
リーグ4回戦 ●[8-8]Komal Komal(インド)
リーグ3回戦 ○[フォール、0:37=12-0]Makhyaddinova Reikhan(カザフスタン)
リーグ2回戦 ○[Tフォール、1:23=10-0]Huang Wan Yi(台湾)
リーグ1回戦 BYE
------------------------------
【42kg級】眞柄美和(三重・四日市ジュニア) 優勝=4選手出場
リーグ3回戦 ○[7-4]Komal Komal(インド)
リーグ2回戦 ○[Tフォール、2:25=10-0]Zunova Moldir(カザフスタン)
リーグ1回戦 ○[Tフォール、0:38=10-0]Chen Ge Sin(台湾)
------------------------------
【46kg級】尾西桜(佐賀・鳥栖クラブ) 優勝=5選手出場
リーグ5回戦 ○[フォール、0:21=2-0]Mekkhala Singprakhon(タイ)
リーグ4回戦 ○[フォール、0:22=6-0]Chen Ya Hsin(台湾)
リーグ3回戦 ○[6-0]Sheetal Sheetal(インド)
リーグ2回戦 BYE
リーグ1回戦 ○[Tフォール、2:57=10-0]Omirbek Shugyla(カザフスタン)
------------------------------
【50kg級】森川晴凪(三重・一志ジュニア) 優勝=5選手出場
リーグ5回戦 ○[4-0]Fand Dhanshri(インド)
リーグ4回戦 ○[フォール、0:57=6-0]Ganikyzy Laura(カザフスタン)
リーグ3回戦 ○[フォール、1:26=8-0]Surangkanang Puangjii(タイ)
リーグ2回戦 ○[フォール、0:53=6-0]Liao Pei Ying(台湾)
リーグ1回戦 BYE
------------------------------
【54kg級】池畑菜々(兵庫・芦屋学園) 優勝=4選手出場
リーグ3回戦 ○[Tフォール、0:36=10-0]Kaibullayeva Assema(カザフスタン)
リーグ2回戦 ○[Tフォール、0:57=10-0]Chen En Ju(台湾)
リーグ1回戦 ○[8-2]Saroha Aarti(インド)
------------------------------
【58kg級】長谷川姫花(大阪・堺リベラル中) 優勝=5選手出場
リーグ5回戦 ○[Tフォール、2:13=12-0]Gerbovey Darya(カザフスタン)
リーグ4回戦 ○[Tフォール、2:26=10-0]Li Chih I(台湾)
リーグ3回戦 ○[Tフォール、3:14=10-0]Boldbaatar Khorolgarav(モンゴル)
リーグ2回戦 ○[1-1]Nitika Nitika(インド)
リーグ1回戦 BYE
------------------------------
【62kg級】小野こなみ(佐賀・鳥栖クラブ) 2位=4選手出場
リーグ3回戦 ○[フォール、0:42=2-0]Altansukh Davaajargal(モンゴル)
リーグ2回戦 ○[Tフォール、1:50=10-0]Ku Yi Han(台湾)
リーグ1回戦 ●[2-3]Nain Deepika(インド)
------------------------------
【66kg級】茂呂綾乃(愛知・至学館クラブ) 優勝=5選手出場
リーグ5回戦 ○[フォール、1:00=2-0]Riya Riya(インド)
リーグ4回戦 ○[フォール、0:26=4-0] Ariunbold Bichigmaa(モンゴル)
リーグ3回戦 ○[Tフォール、0:29=10-0]Sabyrzhanova Zhibekzhan(カザフスタン)
リーグ2回戦 ○[フォール、0:20=2-0]Jiang Yan Ju(台湾)
リーグ1回戦 BYE
------------------------------
《国別対抗得点》
[1]日本 225点、[2]インド 212点点、[3]台湾 125点、[4]カザフスタン 121点、[5]モンゴル 47点、[6]タイ 40点