※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
【ヌルスルタン(カザフスタン)、世界選手権取材チーム】2019年世界選手権第8日は9月21日、カザフスタン・ヌルスルタンで男子フリースタイル4階級が行われ、日本は4選手とも上位進出はならなかった。86・97kg級のオリンピック出場枠獲得は持ち越しとなった。
86kg級の高谷惣亮(ALSOK)は、1回戦でアジア選手権2位のアリガジ・ガミガジエフ(キルギス=元ロシア)を破り、2回戦もブルガリア選手を撃破。しかし3回戦で、米国のミシガン大出身で、母の国籍を選んだ欧州大会3位のマイリー・ナゼム・アミン(サンマリノ)に2-5で黒星。アミンが準決勝で敗れ、敗者復活戦に回れなかった。
61kg級の山口海輝(日体大)、79kg級の高橋夢大(京都・網野高)、97kg級の赤熊猶弥(自衛隊)は、いずれも初戦で敗れ。敗者復活戦に回れなかった。
各選手の成績は下記の徹り。
【61kg級】山口海輝(日体大) 25選手出場
1回戦 ●[2-3]Tumenbileg, Tuvshintulga(モンゴル)
※敗者復活戦に回れず
------------------------------
【79kg級】髙橋夢大(京都・網野高) 23選手出場
2回戦 ●[0-5]Nabiev, Gadzhi(ロシア)
1回戦 BYE
※敗者復活戦に回れず
------------------------------
【86kg級】高谷惣亮(ALSOK) 43選手出場
3回戦 ●[2-5]Amin, Myley Nazem (サンマリノ=元米国)
2回戦 ○[8-1]Dimitrov, Svetoslav(ブルガリア)
1回戦 ○[13-6]Gamigadzhiev, Aligadzhi (キルギス)
※敗者復活戦に回れず
------------------------------
【97kg級】赤熊猶弥(自衛隊) 26選手出場
1回戦 ●[Tフォール、4:22=1-11]Yergali, Alisher(カザフスタン)
※敗者復活戦に回れず