※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
日韓高校選抜交流競技会で韓国高校選抜チームが11月24日に来日。26日に山梨学院大で親善試合が行われ、フリースタイルは日本が10勝2敗、グレコローマンは4勝4敗。通算は日本が14勝6敗で勝った。
8月の韓国遠征では、フリースタイルは日本が8勝4敗と勝ち越し、グレコローマンは4勝4敗。通算で日本が12勝8敗と勝ち越していた。
各試合結果は下記の通り。(写真提供=全国高体連専門部)
※「VPO」は判定、「VSU」はテクニカルフォール、「VFA]はフォール
階級 | 日本チーム | 試合結果 | 韓国チーム | |||
51kg | 山根典哲 | 香川・多度津 | VPO1 1-5 6:00 |
〇 | HWANG SUN MIN | |
51kg | 菅沼碧久 | 東京・自由ヶ丘学園 | Ⓣ | VSU1 14-4 2:40 |
YOU YO HAN | |
55kg | 澤谷 孟 | 島根・隠岐島前 | ◎ | VFA 3-2 5:39 |
CHOI IN UK | |
55kg | 弓矢暖人 | 三重・いなべ総合学園 | ◎ | VFA 5-0 3:31 |
PARK DO WON | |
60㎏ | 森川海舟 | 東京・自由ヶ丘学園 | Ⓣ | VSU 10-0 2:58 |
JANG HYUN WOO | |
60㎏ | 中村勇士 | 島根・隠岐島前 | Ⓣ | VSU1 11-1 5:34 |
HAN SONG JU | |
65㎏ | 谷口智紀 | 和歌山・和歌山北 | 〇 | VPO1 4-2 6:00 |
LEE JOUNG HO | |
65㎏ | 徳力貫太 | 三重・ いなべ総合学園 | ◎ | VFA 16-8 5:40 |
KIM SEOK JIN | |
71㎏ | 諏訪間新之亮 | 佐賀・ 鳥栖工業 | Ⓣ | VSU 10-0 3:52 |
PARK YONG MIN | |
80㎏ | 髙橋夢大 | 京都・網野 | 〇 | VPO1 10-8 6:00 |
CHOI WON HWY | |
92㎏ | 伊藤 慧亮 | 長野・ 小諸商業 | VSU 0-10 2:17 |
〇 | SHIN KI SUNG | |
125㎏ | 出頭 海 | 茨城・ 鹿島学園 | Ⓣ | VSU 10-0 2:27 |
CHOI MIN GI | |
フリースタイル成績 | 10 | 2 | ||||
51㎏ | 佐々木風雅 | 長野・ 上田西 | Ⓣ | VSU 9-0 1:58 |
LEE HYO BIN | |
55㎏ | 松井 謙 | 岐阜・中京学院大中京 | VPO1 3-8 6:00 |
〇 | JEONG YEONG WOO | |
60㎏ | 曽我部京太郎 | 愛媛・今治西 | Ⓣ | VSU 8-0 0:40 |
SHIN YUN BIN | |
65㎏ | 小林大悟 | 山梨・農林 | VPO1 1-5 6:00 |
〇 | LEE JAE WON | |
71㎏ | 日下 尚 | 香川・高松北 | Ⓣ | VSU 9-0 0:32 |
HYUN JIN HO | |
80㎏ | 西田衛人 | 山梨・韮崎工 | Ⓣ | VSU 8-0 1:21 |
JEONG JIN YEONG | |
92㎏ | 玉岡颯斗 | 群馬・館林 | VSU 0-9 2:03 |
Ⓣ | CHOI JONG WON | |
125㎏ | 奥村総太 | 滋賀・栗東 | VFA 0-6 0:29 |
◎ | LEE JUNG HO | |
グレコローマン成績 | 4 | 4 |