(2018年11月24~25日、東京・駒沢屋内球技場)
《男子1~3位一覧表・トーナメント表》
一覧表 | 38kg | 41kg | 44kg | 48kg | 52kg |
57kg | 62kg | 68kg | 75kg | 85kg | 110kg |
《女子1~3位一覧表・トーナメント表》
一覧表 | 33kg | 36kg | 39kg | 42kg | 46kg |
50kg | 54kg | 58kg | 62kg | 66kg | 73kg |
《個人賞》
【最優秀選手(東京都知事杯)】高橋海大(男子57kg級、東京・稲付=JOCエリートアカデミー3)、【最優秀選手(大会会長賞)】藤波朱理(女子54kg級、三重・西朝明=いなべクラブ3)、【優秀選手賞(吉田沙保里杯)】北脇香(男子110kg級、東京・日本工大=日本工業大学駒場中3)、清岡もえ(50kg級、高知・高知南=高知クラブ3)
【功労賞】菅原和哉(神奈川・磯子工高教)
※所属末尾の数字は学年
【38kg級】=48選手出場
▼決勝
勝目大翔(神奈川・不入斗=NEXUS WRESTLING TEAM YOKOSUKA2)○[8-0]●小岩皆人(千葉・鎌ケ谷二=松戸ジュニア1)
▼3位決定戦
坂本輪(東京・代々木=AACC1)○[6-3]●小川礼寿(千葉・鎌ケ谷二=松戸ジュニア1)
------------------------------
【41kg級】=25選手出場
▼決勝
菊地優太(東京・大森六=AACC2)○[4-2]●金澤孝羽(東京・三原台=AACC1)
▼3位決定戦
ガレダギ敬一(東京・稲付=JOCエリートアカデミー1)○[2-1]●伊藤洋行(秋田・天王中=天王キッズ2)
------------------------------
【44kg級】=44選手出場
▼決勝
向田旭登(三重・四日市南=四日市ジュニア3)○[6-1]●上村律心(高知・高知南=高知クラブ2)
▼3位決定戦
中村真翔(三重・鳥羽東=鳥羽ジュニア1)○[18-9]●小川大輝(青森・十和田東=十和田クラブ2)
------------------------------
【48kg級】=81選手出場
▼決勝
須田宝(長崎・大村郡=OMURATOPTEAM2)○[4-1]●宮原健史郎(山口・富田=ファイブ☆スター・エリートアカデミー3)
▼3位決定戦
柴山鷹成(福岡・吉田=北九州クラブ3)○[8-4]●加藤敦史(群馬・北川辺=館林ジュニア3)
------------------------------
【52kg級】=67選手出場
▼決勝
尾西大河(佐賀・鳥栖=鳥栖クラブ3)○[6-2]●細川周(京都・網野=網野町少年教室2)
▼3位決定戦
冨山悠真(茨城・谷田部=T-KIDSクラブ3)○[6-3]●五味虹登(山梨・甲西中=山梨ジュニア3)
------------------------------
【57kg級】=71選手出場
▼決勝
高橋海大(東京・稲付=JOCエリートアカデミー3)○[Tフォール、1:27=12-2]●山路太心(和歌山・西信達=和歌山クラブ3)
▼3位決定戦
小澤楽翔(山梨・甲府南=山梨ジュニア3)○[4-2]●宮崎楓大(石川・志賀中=志賀ジュニア2)
------------------------------
【62kg級】=57選手出場
▼決勝
小野正之助(佐賀・鳥栖=鳥栖クラブ3)○[Tフォール、0:56=13-3]●保坂典樹(秋田・泉=秋田県協会3)
▼3位決定戦
工藤大知(三重・一志=一志ジュニア教室3)○[Tフォール、0:55=11-0]●神谷龍之介(三重・大安=いなべクラブ2)
------------------------------
【68kg級】=26選手出場
▼決勝
高原崇陽(岐阜・東山=マイスポーツハウス3)○[6-3]●井上葉月(高知・一宮3)
▼3位決定戦
屶網剣勝(大阪・寝屋川五=エンジョイクラブ2)○[8-5]●吉田アラシ(千葉・下貝塚中=市川コシティ3)
------------------------------
【75kg級】=18選手出場
▼決勝
藤澤創(京都・箕面四=網野町少年教室3)○[6-0]●城所拓馬(群馬・太田=おおたスポーツアカデミー3)
▼3位決定戦
今井海陽(京都・栗田=京都海洋教室3)○[Tフォール、1:30=12-0]●金澤空大(千葉・中原=柏クラブ1)
------------------------------
【85kg級】=17選手出場
▼決勝
濱田豊喜(東京・日本工大駒場3)○[Tフォール、2:45=11-0]●稲本喬弘(長崎・国見=有明クラブ3)
▼3位決定戦
菊地一瑳(埼玉・埼玉栄=埼玉栄中学校2)○[4-0]●植木優斗(栃木・氏家=さくら市少年2)
------------------------------
【110kg級】=9選手出場
▼決勝
北脇香(東京・日本工大駒場3)○[Tフォール、0:59=10-0]●島袋健裕(沖縄・読谷=嘉手納クラブ3)
▼3位決定戦
宇都宮快斗(埼玉・埼玉栄1)○[6-2]●山口航平(茨城・竹来中3)
【33kg級】=2選手出場
▼決勝
村山左都(東京・谷原=練馬ジュニア谷原くらぶ1)○[フォール、0:44=2-0]●上岡七翠(奈良・真美ヶ丘=大和広陵クラブ1)
------------------------------
【36kg級】=6選手出場
▼決勝
大井寿々(東京・八雲学園=フィギュアフォークラブ1)○[3-0]●近藤楓香(愛知・知立=刈谷クラブ2)
▼3位決定戦
岡田夢生(石川・志賀=志賀町ジュニア1)○[Tフォール,4:00=10-0]●横瀬亜美(福島・泉=クリナップキッズ1)
------------------------------
【39kg級】=4選手出場
▼決勝
小幡未羽(兵庫・芦屋学園中2)○[4-2]●安田あくる(東京・瑞穂=フィギュアフォークラブ2)
▼3位決定戦
品川あずき(和歌山・城南=新宮ジュニア3)○[3-1]●河村小町(兵庫・ 芦屋学園1)
------------------------------
【42kg級】=15選手出場
▼決勝
尾西桜(佐賀・鳥栖=鳥栖クラブ1)○[Tフォール,1:22=10-0]●眞柄美和(三重・常磐=四日市ジュニア2)
▼3位決定戦
太田真蓉(埼玉・北部=栄魂倶楽部JWS3)○[Tフォール、1:27=10-0]●岡部未来(大阪・我孫子=近大葉月会1)
------------------------------
【46kg級】=27選手出場
▼決勝
坂本由宇(東京・稲付=JOCエリートアカデミー3)○[Tフォール、3:15=10-0]●本多香里菜(東京・東山=フィギュアフォークラブ2)
▼3位決定戦
山下叶夢(香川・高松北中2)○[フォール、0:50=4-0]●荒井光月(東京・瀬谷=GOKITA GYM3)
------------------------------
【50kg級】=31選手出場
▼決勝
清岡もえ(高知・高知南=高知クラブ3)○[2-1]●岡田愛生(石川・志賀=志賀町ジュニア3)
▼3位決定戦
浅倉巧留(千葉・柏二=チームリバーサル2)○[4-0]●浅野稔理(神奈川・葉山=逗子2)
------------------------------
【54kg級】=20選手出場
▼決勝
藤波朱理(三重・西朝明=いなべクラブ3)○[Tフォール、2:57=10-0]●長谷川姫花(大阪・堺リベラル2)
▼3位決定戦
山内花音(大阪・堺リベラル3)○[フォール、2:21=9-0]●山口夏月(埼玉・新座四=WAKO Club3)
------------------------------
【58kg級】=19選手出場
▼決勝
山内奏美(大阪・堺リベラル3)○[9-2]●伊藤渚(三重・東員一=いなべクラブ2)
▼3位決定戦
土井杏莉(京都・豊中十七=網野町少年教室3)○[6-0]●藤山いろは(北海道・栄南=SAPPORO3)
------------------------------
【62kg級】=6選手出場
▼決勝
茂呂綾乃(愛知・大府北=至学館クラブ2)○[Tフォール、1:05=10-0]●藤本夏妃(岐阜・境川=HASHIMA1)
▼3位決定戦
髙巢菜々葉(大阪・関大一=吹田市民教室2)○[Tフォール、3:21=12-2]●湊莉乃(北海道・東明=AWC Jr.1)
------------------------------
【66kg級】=6選手出場
▼決勝
藤倉優花(群馬・邑楽南=邑楽ジュニア3)○[禁止技による反則、0:36]●小灘真愛(島根・松江二=リアン3)
▼3位決定戦
岡﨑花梨(愛媛・城南中3)○[Tフォール、1:46=10-0]●中村旭(新潟・鳥屋野=巻っずクラブ2)
※小灘選手は失格により順位なし。岡﨑選手は2位、中村選手は3位
------------------------------
【73kg級】=4選手出場
▼決勝
菅野藍衣(埼玉・埼玉栄中3)○[Tフォール、1:52=10-0]●駒田真琴(静岡・富岡=沼津クラブ2)
▼3位決定戦
内野杏美(長崎・国見=島原スク-ル2)○[Tフォール、2:14=10-0]●中磯静香(香川・笠居=高松クラブ1)