※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
9月28日(金)~30日(日)にマケドニア・スコピエで行われる男子フリースタイルの世界ベテランズ選手権に下記の14選手を派遣する。
昨年は「金1・銅4」の成績で、2014年から4年連続で優勝選手を輩出している。優勝した古里光司さん(神奈川・磯子工高教)は連覇に挑戦する。昨年、連続優勝を目指した伊東克佳さん(フィギュアフォークラブ)は銅メダルに終わっており、今回、2年ぶりの世界一に挑戦する。
チームは9月25日(火)に成田空港から出発し、トルコ・イスタンブール経由で現地へ。10月3日(水)に帰国する。
大会日程、日本選手団は下記の通り。
9月28日(金) B(41~45歳) / E(56~60歳)
29日(土) C(46~50歳) / D(51~55歳)
30日(日) A(35~40歳)
【監督】勝目力也(連盟理事・強化副委員長)、【コーチ】岡田英雅(連盟理事・総務&広報委員長)
【帯同審判】長谷川拓也(静岡・焼津中央高教)、小塚英晃(静岡・稲沢東高教)
【A(35~40歳)】
▼62kg級 太田博久(炎の体育会TV)
▼70kg級 古里光司(神奈川・磯子工高教)
▼130Kg級 宍戸将春(フィギュアフォークラブ)
【B(41~45歳)】
▼70kg級 伊東克佳(フィギュアフォークラブ)
▼70kg級 菅田裕二(大分レスリング)
▼70kg級 本名栄仁(ユニックス/巻っずクラブ)
▼78kg級 柴田 寛(周南市役所)
【C(46~50歳)】
▼62kg級 岡部友貴(ユーアイ警備保障)
▼62kg級 蛎崎 誠(高岡市農業協同組合)
▼70kg級 坂本栄裕(北杜クラブ)
【D(51~55歳)】
▼70kg級 森 巧(陸上自衛隊小平学校)
▼78kg級 糸川勝也(豊島区協会)
【E(56~60歳)】
▼70kg級 掛札 保(松陰クラブ)
▼88kg級 湯川栄光(ナゴヤレスリングアカデミー)