(2018年8月3日、イラン・カラジ)
《result》=10ヶ国67選手出場
【38kg級】=出場なし
------------------------------
【41kg級】高野航成(茨城・取手二中=パラエストラ) 2位=6選手出場
決 勝 ●[0-6]Mohammad, Reza Shakeri(イラン)
準 決 勝 ○[6-2]Sagar, Bharti(インド)
予選3回戦 ○[11-6]Amangeldy, Yelaman(カザフスタン)
予選2回戦 BYE
予選1回戦 ○[4-0]Akimbaev, Miran(キルギス)
------------------------------
【44kg級】西内悠人(高知・高知南中=高知クラブ) 優勝=6選手出場
決 勝 ○[4-1]Erfan, Ansari(イラン)
準 決 勝 ○[8-2]Chirag(インド)
予選3回戦 ○[フォール、12-7]Yandiyev, Amerkhan(カザフスタン)
予選2回戦 ○[8-2]Sakybaev, Aden(キルギス)
予選1回戦 BYE
------------------------------
【48kg級】尾西大河(佐賀・鳥栖クラブ) 優勝=6選手出場
決 勝 ○[6-0]Nurlanbek, Abdinur(カザフスタン)
準 決 勝 ○[7-4]Amirhesam, Mohebbi(イラン)
予選3回戦 BYE
予選2回戦 ●[6-8]Bhuvanesh(インド)
予選1回戦 ○[Tフォール、11-0]Nadamzhanov, Mukhammadrizo(キルギス)
------------------------------
【52kg級】弓矢健人(三重・いなべクラブ) 7位=8選手出場
1回戦 ●[1-3]Ali, Kabudtabar(イラン)
※敗者復活戦に回れず
------------------------------
【57kg級】高橋海大(東京・稲付中=JOCエリートアカデミー) 優勝=9選手出場
決 勝 ○[Tフォール、10-0]Mahesh Kumar, Langoti(インド)
準決勝 ○[Tフォール、10-0]Chakeyev, Olzhas(カザフスタン)
2回戦 ○[4-0]Ali, Salimi(イラン)
1回戦 BYE
------------------------------
【62kg級】荻野海志(埼玉・埼玉栄中) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[3-1]Parvinder(インド)
準決勝 ○[Tフォール、10-0]Yerbolatov, Iliyas(カザフスタン)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Bakytbek, Uulu Malik(キルギス)
------------------------------
【68kg級】林拳進(埼玉・埼玉栄中) 4位=6選手出場
3位決定戦 ●[4-10]Zhaksybayev, Adil(カザフスタン)
準 決 勝 ●[2-7]Karan(インド)
予選3回戦 BYE
予選2回戦 ●[1-3]Seyed, Amirmehdi Hosseini(イラン)
予選1回戦 ○[Tフォール、10-0]Abdullah, Mazin Abdullah(イラク)
------------------------------
【75kg級】五十嵐文彌(埼玉・埼玉栄中) 2位=6選手出場
決 勝 ●[2-6]Seyed Reza, Hashemi Jouybari(イラン)
準 決 勝 ○[6-6]Vetal Audumbar, Shelke(インド)
予選3回戦 BYE
予選2回戦 ○[Tフォール、12-2]Esenkul, Ilimbek(キルギス)
予選1回戦 ●[2-9]Seyed, Reza Hashemi Jouybari(イラン)
------------------------------
【85kg級】北脇香(東京・日本工大駒場中) 2位=6選手出場
決 勝 ●[0-3]Mohammad, Mobin Azimi(イラン)
準 決 勝 ○[4-4]Bekenov, Nurdaulet(カザフスタン)
予選3回戦 ○[Tフォール、10-0]Bakeev, Munduz(キルギス)
予選2回戦 BYE
予選1回戦 ●[0-2]Mohammad, Mobin Azimi(イラン)
------------------------------
《国別対抗得点》
[1]イラン 205点、[2]日本 180点、[3]インド 169点、[4]カザフスタン 151点、[5]キルギス 100点、[6]イラク 86点、