※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
山梨学院大は東日本学生リーグ戦で6年連続9度目の優勝を達成した。過去、6連覇を達成したのは1938年春季~41年春季の明大、1941年秋季~47年春季の早大(戦争による中断をはさむ)、1979~84年の日体大に続いて4大学目。明大と早大は1年に春秋の2度行われていた時代の記録。6年連続優勝となると、日体大に続いて2大学目となる。
9度の優勝は日体大、明大、早大、中大に続く5位の記録。このまま勝ち続ければ、2020年には3位タイに浮上し、2021年には単独3位となる。
順 | 期 間 | 大学名 | 備 考 |
1 | 1938年春~41年春 | 明 大 | 1季の大会中止をはさむ |
2 | 1941年秋~48年秋 | 早 大 | 戦争をはさむ。その後も勝って7連覇 |
3 | 1979年~84年 | 日体大 | その後も勝って18連覇 |
4 | 2013年~18年 | 山梨学院大 | 継続中 |
No. | 大学名 | 回数 |
1 | 日 体 大 | 26 |
2 | 明 大 | 18 |
3 | 早 大 | 11 |
〃 | 中 大 | 11 |
5 | 山梨学院大 | 9 |
6 | 日 大 | 6 |
7 | 専 大 | 3 |
8 | 拓 大 | 3 |
9 | 国士舘大 | 2 |