※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
男子フリースタイルと女子の「ヤリギン国際大会」第2日は1月27日、ロシア・クラスノヤルスクで行われ、女子53kg級の宮原優(博報堂DYスポーツ)が優勝、62kg級の栄希和(ジェイテクト)が2位に入った。
宮原は中国の2選手を破ったあと、準決勝で昨年のU-23世界選手権3位のエカテリナ・ポレシチュク(ロシア)にフォール勝ち。決勝で昨年の世界選手権7位のスタルビラ・オーシュシ(ロシア)に4-4で勝った。昨年11月のデーブ・シュルツ国際大会(米国)に続く国際大会優勝。
栄は1回戦でカザフスタンとモンゴルの選手を破ったあと、準決勝で昨年のパンアメリカン選手権63kg級3位のヤクエリン・エストルネリ・エリザスティケ(キューバ)に勝って決勝へ。昨年の63kg級世界チャンピオンのオーコン・プレブドルジ(モンゴル)に敗れた。しかし、2014年世界ジュニア選手権で銅メダルを取って以来、シニアでは初の国際大会のメダルを手にした。
68kg級の早川まい(至学館大)は1回戦と敗者復活戦を連敗し、上位進出ならなかった。
各選手の成績は下記の通り。
【53kg級】宮原優(博報堂DYスポーツ) 優勝=18選手出場
決 勝 ○[4-4]Orshush, Stalvira(ロシア)
準決勝 ○[フォール、2:04=10-0]Poleshchuk, Ekaterina(ロシア)
3回戦 ○[5-0]Pang, Qianyu(中国)
2回戦 ○[8-0]Liu, Yuijiao(中国)
1回戦 BYE
----------------------
【62kg級】栄希和(ジェイテクト) 2位=15選手出場
決 勝 ●[Tフォール、5:24=0-10]Purevdorj, Orkhon(モンゴル)
準決勝 ○[5-3]Estornell Elizastique, Yaquelin(キューバ)
2回戦 ○[12-4]Delgertsogt, Tumenkhusien(モンゴル)
1回戦 ○[8-2]Kassymova, Ayaulym(カザフスタン)
----------------------
【68kg級】早川まい(至学館大) 13位=13選手出場
敗復戦 ●[0-6]Rodriguez Sanchez, Yudaris(キューバ)
1回戦 ●[Tフォール、5:20=0-11]Mensah-Stock, Tamyra(米国)