※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
《大会日程》=各日とも午前10時試合開始
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
国際大会でメダルを獲得した赤熊猶弥(自衛隊)
昨年優勝で世界選手権代表で赤熊猶弥(自衛隊)が一歩抜けている状況。世界選手権代表はプレーオフの末に勝ち取ったものだが、11月末の「クナエフ国際大会」(カザフスタン)では3位に入賞。階級をアップしてからの国際大会で初めてのメダルを獲得するなど好調。
全日本選抜選手権優勝の山本康稀(GENスポーツアカデミー)、全日本選抜選手権2位の園田平(拓大)、復帰してきた元世界選手権代表で全日本社会人選手権優勝の山口剛(ブシロード)らが挑む。園田は11月のU-23世界選手権(ポーランド)では、メダル獲得こそならなかったものの善戦した。この勢いを持ち込みたい。
全国社会人オープン選手権125kg級優勝の吉川裕介(自衛隊)、全日本学生選手権2位の二ノ宮寛斗(明大)、西日本学生選手権優勝の竹内亮亘(帝塚山大)らが上位に食い込めるか。
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
※2017年世界選手権代表、全日本選抜選手権1~3位以外はアイウエオ順
![]() 赤熊猶弥(自衛隊) |
![]() 山本康稀(GENスポーツアカデミー) |
![]() 園田平(拓大) |
![]() 山口剛(ブシロード) |
《世界選手権97kg級代表/全日本選抜選手権97kg級3位》
赤熊 猶弥(あかぐま・なおや=自衛隊)
1991年6月5日生まれ、26歳。福岡県出身。福岡・東鷹高~拓大卒。180cm。2016年全日本選手権97kg級優勝
《全日本選抜選手権97kg級優勝》
山本 康稀(やまもと・こうき=GENスポーツアカデミー)
1993年11月14日生まれ、24歳。北海道出身。埼玉・花咲徳栄高~日大卒。178cm。国民体育大会97kg級2位
《全日本選抜選手権97kg級2位》
園田 平(そのだ・たいら=拓大)
1995年11月27日生まれ、22歳。滋賀県出身。滋賀・日野高卒。184cm。国民体育大会97kg級優勝
加藤 耀汰(かとう・ようた=国士舘大)
1996年1月1日生まれ、21歳。茨城県出身。茨城・土浦日大高卒。177cm。東日本春季学生選手権97kg級優勝
倉中 孔大(くらなか・こうだい=福岡大)
1996年1月16日生まれ、21歳。宮崎県出身。宮崎・日南振徳高卒。179cm。全日本大学選手権125kg級3位
竹内 亮亘(たけうち・あきのぶ=帝塚山大)
1996年1月2日生まれ、21歳。岐阜県出身。岐阜・岐南工高卒。168cm。西日本学生選手権97kg級優勝
恒石 昌輝(つねいし・まさき=専大)
1996年7月9日生まれ、21歳。高知県出身。高知・高知東高卒。175cm。東日本秋季学生選手権97kg級優勝
長野 修平(ながの・しゅうへい=近大)
1997年11月12日生まれ、20歳。岐阜県出身。岐阜・岐阜工高卒。167cm。西日本学生新人戦125kg級優勝
二ノ宮 寛斗(にのみや・ひろと=明大)
1998年1月23日生まれ、19歳。岐阜県出身。岐阜・岐南工高卒。169cm。全日本学生選手権97kg級2位
藤田 祐輔(ふじた・ゆうすけ=神奈川大)
1995年9月6日生まれ、22歳。徳島県出身。徳島・池田高卒。173cm。全日本学生選手権97kg級3位
安田 翔(やすだ・しょう=福井・嶺南東養護学教)
1992年10月15日生まれ、25歳。鳥取県出身。鳥取・鳥取中央育英高~国士舘大卒。177cm。全日本選抜選手権97kg級5位
山口 剛(やまぐち・たけし=ブシロード)
1989年4月4日生まれ、28歳。岐阜県出身。岐阜・中津商高~早大卒。179cm。全日本社会人選手権97kg級優勝
吉川 裕介(よしかわ・ゆうすけ=自衛隊)
1994年6月18日生まれ、23歳。茨城県出身。茨城・霞ヶ浦高~山梨学院大卒。173cm。全国社会人オープン選手権125kg級優勝