※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
「the Beat the Streets Los Angeles」に出場した両チームの選手=チーム提供
女子の日米対抗戦「Beat the Streets Los Angels」が10月29日、米国・ロサンゼルスのリトルトーキョーで行なわれ、米国が6勝4敗で勝ち越した。
日本は55kg級の澤葉菜子(至学館大)、59kg級の栄希和(ジェイテクト)、65kg級の森川美和(東京・安部学院高)、76kg級の阿部梨乃(自衛隊)の4選手が勝利。59kg級の栄は今年の世界選手権2位のアリ・ラガンを6-2で破る殊勲。65kg級の森川は世界ジュニア選手権63kg級優勝の選手、76kg級の阿部は世界選手権代表の選手をそれぞれ破った。
米国の72kg級は、2014・15年に75kg級で世界選手権優勝のアデライン・グレイが肩の手術によるブランクからの復帰戦に臨み、進藤芽伊(日体大)に10-0のテクニカルフォールで勝って再起戦を飾った。
各階級の試合結果は下記の通り。
日本●[4-6]○米国
【50kg級】加賀田葵夏(青山学院大)●[Tフォール、0-10]○Victoria Anthony =2017年世界選手権5位
【53kg級】輿那嶺優里(日本文理大)●[Tフォール、0-10]○Sarah Hildebrandt =2017年ヤリギン国際大会55kg級2位
【55kg級】澤葉菜子(至学館大)○[Tフォール、13-2]●Gracie Figueroa =2016年世界カデット選手権56kg級3位
【57kg級】香山芳美(早大)●[4-10]○Kayla Miracle =2016年世界ジュニア選手権59kg級3位
【59kg級】栄希和(ジェイテクト)○[6-2]●Alli Ragan =2017年世界選手権60kg級2位
【62kg級】小玉彩天奈(高知・高知東高)●[0-6]○Mallory Velte =2017年世界選手権63kg級代表
【65kg級】森川美和(東京・安部学院高)○[Tフォール、11-1]●Maya Nelson =2017年世界ジュニア選手権63kg級優勝
【68kg級】早川まい(至学館大)●[Tフォール、0-10]○Tamyra Mensah =2017年ヤリギン国際大会優勝/2017年世界選手権代表
【72kg級】進藤芽伊(日体大)●[Tフォール、0-10]○Adeline Gray =2014・15年世界選手権75kg級優勝
【76kg級】阿部梨乃(自衛隊)○[7-2]●Victoria Francis =2017年世界選手権代表