(10月13~15日、ブルガリア・プロヴディフ)
◎A(35~40歳)
【62kg級】杉山健作(静岡クラブ) 7位=9選手出場
2回戦 ●[0-5]- Arthouros KALPATSANIDIS(ギリシャ)
1回戦 BYE
-------------------
【70kg級】古里光司(神奈川・磯子工高教) 優勝=10選手出場
決 勝 ○[Tフォール、1:03=10-0]Norman Richard MANNING(米国)
準決勝 ○[Tフォール、2:41=10-0]Konstantin OBUKHOV(ロシア)
2回戦 ○[フォール、0:50=4-0]Floris Ernest BELLINGAN(南アフリカ)
1回戦 BYE
-------------------
【130kg級】宍戸将春(フィギュアフォークラブ) 3位=6選手出場
準決勝 ●[Tフォール、0:28=0-10](南アフリカ)
1回戦 BYE
※組み合わせの関係で、3位決定戦なしで3位
◎B(41~45歳)
【62kg級】大石健二(三多摩サンボスクール) 10位=12選手出場
1回戦 ●[Tフォール、1:19=0-10]Ragim ALIEV(ロシア)
-------------------
【62kg級】吉田誠治(神奈川県協会) 10位=12選手出場
1回戦 ●[Tフォール、1:36=0-10]Ahmad Hashem NAZARI (イラン)
-------------------
【70kg級】伊東克佳(フィギュアフォークラブ) 3位=13選手出場
3決戦 ○[7-0]Vasilii UIGUROV(ロシア)
準決勝 ●[3-3]Reza Mohammadali AKBARPOUR BAHNAMIRI(イラン)
2回戦 ○[Tフォール、1:34=10-0]Batnamsan BAT ULZII(モンゴル)
1回戦 BYE
-------------------
【70kg級】本名栄仁(ユニックス) 9位=13選手出場
敗復戦 ●[1-3]Vasilii UIGUROV(ロシア)
2回戦 ●[1-5]Reza Mohammadali AKBARPOUR BAHNAMIRI(イラン)
1回戦 BYE
-------------------
【70kg級】菅田裕二(大分クラブ) 10位=13選手出場
1回戦 ●[4-5]Aydan Dzhemal HADZHI(ブルガリア)
-------------------
【78kg級】柴田寛(周南市役所) 5位=14選手出場
3決戦 ●[2-8]- Attila RAISZ(スロバキア)
敗復戦 ○[7-1]Huseyn YILDIRIM(フランス)
2回戦 ●[5-5]Seyedsaeid Seyedhassan SAYYADMANESHSHIADEH(イラン)
1回戦 ○[Tフォール、2:00=10-0]Sergiu COJUHARI(モルドバ)
◎C(46~50歳)
【62kg級】岡部友貴(ユーアイ警備保障) 3位=12選手出場
3決戦 ○[フォール、2:43=6-2]Peyo Atanasov PEEV(ブルガリア)
2回戦 ●[フォール、3:31=8-4]Marc Andrew TADELMAN(米国)
1回戦 BYE
-------------------
【62kg級】玉木悟(田端クラブ) 7位=12選手出場
敗復戦 ●[1-3]Joseph Michael RAIA JR.(米国)
2回戦 ●[フォール、1:07=0-2]Remzi Redzheb OSMAN(ブルガリア)
1回戦 ○[5-5]Erkinbek CHUBAKOV(キルギス)
-------------------
【62kg級】蛎崎誠(富山県社会人連盟) 11位=12選手出場
2回戦 ●[1-6]Peyo Atanasov PEEV(ブルガリア)
1回戦 BYE
-------------------
【70kg級】鈴木義幸(一心館六甲アイランド) 14位=14選手出場
1回戦 ●[Tフォール、1:21=0-10]Antonino CALANDRA(イタリア)
-------------------
【100kg級】榊原啓三(錬成塾) 5位=8選手出場
3決戦 ●[0-5]Randhir SINGH(インド)
1回戦 ●[Tフォール、3:06=0-11]Khosro Hamid ZAREI(イラン)
◎D(51~55歳)
【78kg級】掛札保(松陰クラブ) 7位=8選手出場
1回戦 ●[負傷棄権、1:13=2-2]Jens FUETTERER(ドイツ)
-------------------
【88kg級】湯川栄光(ナゴヤレスリングアカデミー) 12位=15選手子出場
1回戦 ●[0-6]Petros Peter PETROSYAN(米国)
◎E(56~60歳)
【62kg級】工藤清信(政宗道場) 9位=12選手出場
1回戦 ●[4-4]Kemal KOYUN(トルコ)
-------------------
【62kg級】橋浦晋(宮城・聴覚支援学校教) 3位=12選手出場
3決戦 ○[2-2]Viktor CHERKASHIN(ロシア)
敗復戦 ○[6-2]Gennadii MEREDOV(ロシア)
1回戦 ●[0-4]Zhora HOVHANNISYAN(アルメニア)