(9月24~25日=男子フリースタイル・女子、26日=男子グレコローマン、
トルクメニスタン・アシガバット)
【57kg級】小栁和也(山梨学院大) 3位=19選手出場
3決戦 ○[10-5]Zou, Wanhao(中国)
準決勝 ●[2-10]Shavkatov, Makhmudjon(ウズベキスタン)
3回戦 ○[Tフォール、10-0]Torres, Drake Richard B(グアム)
2回戦 ○[Tフォール、12-1]Bilal, Muhammad(パキスタン)
1回戦 BYE
-----------------------------
【65kg級】高谷大地(自衛隊) 2位=16選手出場
決 勝 ●[不戦敗]Bajrang(インド)
準決勝 ○[Tフォール。12-2]Boryakov, Batyr(トルクメニスタン)
2回戦 ○[フォール、10-6]Amirdzhon, Saidzhon(タジキスタン)
1回戦 ○[Tフォール、12-2]Bakeev, Amandyk(カザフスタン)
-----------------------------
【74kg級】浅井翼(拓大) 12位=21選手出場
2回戦 ●[5-6]Menghejigan(中国)
1回戦 BYE
-----------------------------
【86kg級】村山貴裕(自衛隊) 13位=19選手出場
1回戦 ●[0-3]Bayramov, Didar(トルクメニスタン)
-----------------------------
【97kg級】石黒峻士(日大) 5位=14選手出場
3決戦 ●[0-5]Almentay, Bakhdaulet(カザフスタン)
敗復戦 ○[Tフォール、0-10]Naderi, Sardar Wali(アフガニスタン)
2回戦 ●[Tフォール、0-11]Iskandari, Rustam(タジキスタン)
1回戦 ○[12-8]Belliev Sohbet(トルクメニスタン)
-----------------------------
【125kg級】田中哲矢(自衛隊) 7位=16選手出場
2回戦 ●[0-2]Aa Krad Raja(シリア)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Iese, Zena Noah(アメリカンサモア)
【48kg級】五十嵐未帆(至学館大) 2位=14選手出場
決 勝 ●[1-2]Sun, Yanan(中国)
準決勝 ○[Tフォール、12-0]Yakhimuratova, Dauletbike(ウズベキスタン)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Borissova, Irina(カザフスタン)
1回戦 BYE
-----------------------------
【53kg級】矢後佑華(警視庁) 優勝=11選手出場
決 勝 ○[Tフォール、10-0]Eshimova, Jyldyz(カザフスタン)
準決勝 ○[4-0]Luo, Lannuan(中国)
2回戦 ○[Tフォール、12-1]Aqiino, Mia-Lahnee Ramos(グアム)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Marsbek Kyzy, Nazira(キルギス)
-----------------------------
【58kg級】花井瑛絵(愛知・至学館高) 3位=12選手出場
3決戦 ○[フォール、6-0]Dao, Thi Huong(ベトナム)
2回戦 ●[4-4]Tynybekova, Aisuluu A(キルギス)
1回戦 BYE
-----------------------------
【63kg級】伊藤友莉香(自衛隊) 3位=9選手出場
3決戦 ○[Tフォール、10-0]Keju, Ilania(マーシャル諸島)
準決勝 ●[1-4]Xu, Rui(中国)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Eerdieva, Oguljan(トルクメニスタン)
1回戦 BYE
-----------------------------
【69kg級】松雪成葉(愛知・至学館高) 5位=10選手出場
3決戦 ●[1-2]Zhumanazarova, Meerim(キルギス)
準決勝 ●[0-3]Syzdykova, Elmira(カザフスタン)
2回戦 ○[Tフォール、15-4]Chen, Wen-Ling(台湾)
1回戦 BYE
-----------------------------
【75kg級】馬場菜津美(自衛隊) 3位=9選手出場
3決戦 ○[Tフォール、10-0]Mata, Beatrice Delin(グアム)
準決勝 ●[Tフォール、0-10]Paliha, Paliha(中国)
2回戦 ○[8-2]Chang, Hui-Tsz(台湾)
1回戦 BYE
【59kg級】桑山裕貴(専大) 10位=14選手出場
1回戦 ●[2-4]Gyanender(インド)
-----------------------------
【66kg級】宇井大和(早大) 3位=13選手出場
3決戦 ○[Tフォール、10-0]Dahshan, Ahmad Mahmoud Ahmed(ヨルダン)
準決勝 ●[2-2]Souri, Amin(イラン)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Ali, Shoukat(パキスタン)
1回戦 ○[Tフォール、12-0]Maquilan, Jonathan(フィリピン)
-----------------------------
【75kg級】櫻庭功大(拓大) 7位=17選手出場
敗復戦 ●[2-4]Singh, Gurpreet(インド)
2回戦 ●[2-7]Zhang, Ridong(中国)
1回戦 ○[Tフォール、8-0]Wichilbuch, Jr Thomas H(ミクロネシア)
-----------------------------
【85kg級】塩川貫太(日体大) 8位=10選手出場
2回戦 ●[0-2]Beishebekov, Azat(キルギス)
1回戦 BYE
-----------------------------
【98kg級】奈良勇太(日体大) 3位=10選手出場
3決戦 ○[4-1]Luliev, Aslan(トルクメニスタン)
準決勝 ●[1-1]Hosseini, Amir Hossein(イラン)
2回戦 ○[2-2]Hardeep(インド)
1回戦 ○[Tフォール、9-0]Burns, Ketetemoka Henri Parua(タヒチ)
-----------------------------
【130kg級】貝塚賢史(山梨学院大) 9位=16選手出場
敗復戦 ●[1-3]Tinaliev, Nurmakhan(カザフスタン)
2回戦 ●[3-7]Mehdizadeh, Behnam(イラン)
1回戦 ○[5-2]Bahlulov, Mayil(トルクメニスタン)