2017.08.12

【記録】2017年世界選手権/女子55kg級・奥野春菜(至学館大)の国際大会成績

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 《2017年》

 【2月:クリッパン女子国際大会=スウェーデン(53kg級)】=優勝(23選手出場)
決  勝 ○[3-2]Vanesa Kaladzinskaya(ベラルーシ)
準決勝 ○[Tフォール、4:29=14-4]Liubov Salnikova(ロシア)
3回戦   ○[Tフォール、2:00=10-0]Whitney Conder(米国)
2回戦   ○[8-3]Mathilde Riviere(フランス)
1回戦   ○[Tフォール、5:31=10-0]Katarzyna Krawczyk(ポーランド)

--------------------------------

 《2016年》

 【9月:世界カデット選手権=(ジョージア(52kg級)】=優勝(22選手出場)
決  勝 ○[4-2]Heaton, Ronna Marie(米国)
準決勝 ○[6-1]Rivera Belliard, Andribeth(プエルトリコ)
3回戦   ○[フォール、2:00=10-0]Marsbek Kzy, Nazira(キルギス)
2回戦   ○[Tフォール、1:35=10-0]Di Dio, Carmen(イタリア)
1回戦    BYE

 【2月:クリッパン女子国際大会=スウェーデン(カデット52kg級)】=優勝(13選手出場)
決 勝 ○[2-1]屶網さら(日本)
4回戦  BYE
3回戦 ○[フォール、3:01=7-0]Anastasia Parokhina(ロシア)
2回戦 ○[フォール、2:26=10-0]Nadezhda Spitsyna(ロシア)
1回戦 ○[フォール、0:48=4-0]Améline Douarre(フランス)

--------------------------------

 《2015年》

 【6月:アジア・カデット選手権=インド(52kg級)】=優勝(9選手出場)
決  勝 ○[7-0]Reena(インド)
準決勝 ○[10-2]Jo Kuk Hwa(北朝鮮)
2回戦   ○[フォール、2-0]Nodira Sabirova(ウズベキスタン)
1回戦   BYE

 【2月:クリッパン女子国際大会=スウェーデン(カデット52kg級)】=優勝(16選手出場)
決    勝 ○[3-2]南條早映(東京・JOCエリートアカデミー)
予選4回戦 ○[Tフォール、2:30=10-0]Aleksandra Nitsenko(ロシア)
予選3回戦 ○[Tフォール、1:03=10-0]Rut Genberg(スウェーデン)
予選2回戦 ○[4-0]Olivia Borglin(スウェーデン)
予選1回戦 ○[Tフォール、1:31=12-1]Jerzie Estrada(米国)

--------------------------------

 《2014年》

 【7月:世界カデット選手権=スロバキア(52kg級)】=3位(19選手出場)
3決戦   ○[フォール、10-0]Arianna Carieri(イタリア)
敗復戦 ○[フォール、0-6]Anasasiya Kanashevich(ベラルーシ)
3回戦   ●[4-6]Alina Kazymova(ロシア)
2回戦   ○[Tフォール、10-0]Marina Ulinici(モルドバ)
1回戦   ○[Tフォール、10-0]Aleksandina Kashinova(ブルガリア)