※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
《2017年》
【5月:アジア選手権=インド(66kg級)】=5位(11選手出場)
3決戦 ●[1-2]Dong, Jinxin(中国)
準決勝 ●[4-6]Kebispayev, Almat(カザフスタン)
2回戦 ○[Tフォール、1:20=11-0]Butjamrual, Jakkit(タイ)
1回戦 BYE
【3月:ハンガリー・グランプリ=ハンガリー(66kg級)】=3位(16選手出場)
3決戦 ○[3-0]Malkasian, Hradia(フランス)
敗復戦 ○[Tフォール、4:36=9-1]Botez, Irinel(ルーマニア)
2回戦 ●[Tフォール、4:19=1-10]Janecic, Danijel(クロアチア)
1回戦 ○[2-0]Bunker, Raymond(米国)
【2月:セーロ・ペラド国際大会=キューバ(66kg級)】=2位(9選手出場)
決 勝 ●[7-8]Dong Jinxin(中国)
準決勝 ○[2-0]Tian Qiye(中国)
2回戦 ○[5-1]Sean Mora(キューバ)
1回戦 BYE
【1月:デーブ・シュルツ国際大会=米国(71kg級)】=2位(6選手出場)
決 勝 ●[4-7]Ravaughn Perkins(米国)
準決勝 ○[4-0]Anthonie Linares(米国)
1回戦 BYE
-------------------------------
《2016年》
【2月:ハンガリー・グランプリ=ハンガリー(66kg級)】=27位(27選手出場)
1回戦 ●[Tフォール、0-10]Pan Zheng(中国)
-------------------------------
《2014年》
【11月:ブラジル・カップ=ブラジル(66kg級)】=優勝(7選手出場)
決 勝 ○[Tフォール、8-0]Milton Guallpa(エクアドル)
準決勝 ○[7-4]Gil Leon(ブラジル)
1回戦 ○[Tフォール、9-1]Andre Feitosa(ブラジル)
【8月:世界ジュニア選手権=クロアチア(66kg級)】=10位(32選手出場)
敗復戦 ●[Tフォール、2:22=0-10]Daniel Cataraga(モルドバ)
3回戦 ●[Tフォール、5:11=0-9]Ruhin Mikayilov(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[2-0]Deyvid Dimitrov(ブルガリア)
1回戦 ○[1-0]Abylaikhan Ambeyev(カザフスタン)