※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
世界レスリング連盟(UWW)は今年8月21~26日にフランス・パリで行われる世界選手権の各階級4人のシード選手を発表した。昨年のリオデジャネイロ・オリンピックと世界選手権、今年の大陸選手権の成績を反映して決められている。階級が変わったり、その国から別の選手が出た場合はシードが適用されないため、日本選手でシード権を獲得したのは、女子69kg級の土性沙羅(東新住建)だけとなった。レスリングの正規のルールでは、発足から2015年までシード制を採用しておらず、世界選手権やオリンピックでは時に初戦から決勝と思える対戦が実現した。昨年のリオデジャネイロ・オリンピックで初めてシード制が採用され、前年の世界選手権の1位と2位は別ブロックに割り振られることになった。
今年の世界選手権では、前述の3大会の結果を得点化し、第4シードまでを定めて強豪が早い段階で激突しない工夫がなされることになった。得点は、「オリンピック優勝=25点」などに、出場選手数の数字が加わる。40選手が出場しての世界選手権優勝は「25点+40点=65点」として計算。
3大会(注=リオデジャネイロ・オリンピック出場選手は昨年の世界選手権には出場できないため、実質的に2大会)の合計得点の多寡でシード順が決まる(得点加算方法=クリック)。
条文によると、シードは第4シードまでが決められ、この中で出場しない選手がいた場合、例えば第1シードの選手が不在の場合は第2シードの選手が繰り上がるが、4位以外の選手の繰り上がりは行わないとなっている。
今年のアジア選手権・男子フリースタイル57kg級で優勝した高橋侑希選手(ALSOK)は、優勝12点+出場選手数15点=27点を獲得し、ランクは6位だった。シードの4選手が上の階級に移ったり、国内予選を勝ち抜けなかったため、第2シードになることも予想されたが、そうした繰り上がりはないもようだ。
女子48kg級でアジア選手権を制した須崎優衣選手(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)も、得点は25点で第4シードに入れなかった。得点52点で第2シードのスン・ヤナン(孫亜楠=中国)をアジア選手権で破っているにもかかわらず、ノーシードとなる。UWWランキングでは第1シードのマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)に続く位置にいる須崎だが、初戦でスタドニックと激突することもありうる状況となった。
55kg級世界チャンピオンの向田真優(至学館大)、63kg級オリンピック・チャンピオンの川井梨紗子(ジャパンビバレッジ)は出場する階級が変わり、ともにアジア選手権で優勝したものの、シード権を得るポイントには届かなかった。
各階級のシード選手は下記の通り。
2017年世界選手権 各階級シード選手
(注)◎は出場が予想される選手、▲は不明、×は休養・階級変更などでその階級には出場しない選手
《男子グレコローマン》 | |||||
【59kg級】 | |||||
1 | BORRERO MOLINA Ismael | キューバ | 44点 | ▲ | オリンピック後、大会に出場していない |
2 | 太田 忍 | 日 本 | 39点 | × | 国内予選敗退 |
3 | TASMURADOV Elmurat | ウズベキスタン | 34点 | × | 66kg級へ階級アップ |
4 | BERGE Stig-Andre | ノルウェー | 34点 | ◎ | 6月のトビリシ国際大会2位 |
【66kg級】 | |||||
1 | STEFANEK Davor | セルビア | 76点 | ◎ | 5月の欧州選手権2位 |
2 | BENAISSA Tarek Aziz | アルジェリア | 40点 | ◎ | 4月のアフリカ選手権2位 |
3 | ARUTYUNYAN Migran | アルメニア | 38点 | ▲ | 休養中の可能性あり |
4 | SURKOV Artem | ロシア | 35点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
【71kg級】 | |||||
1 | KORPASI Balint | ハンガリー | 93点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | ALIYEV Hasan | アゼルバイジャン | 75点 | ◎ | 5月の欧州選手権7位 |
3 | MAKSIMOVIC Aleksandar | セルビア | 74点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
4 | LIAKH Pavel | ベラルーシ | 70点 | ◎ | 5月の欧州選手権2位 |
【75kg級】 | |||||
1 | VLASOV Roman | ロシア | 45点 | × | 80kg級へのアップを明言 |
2 | YANG Bin | 中国 | 44点 | ◎ | 5月のアジア選手権3位 |
3 | MADSEN Mark Overgaard | デンマーク | 40点 | × | オリンピック後は80kg級に出場 |
4 | KIM Hyeonwoo | 韓国 | 35点 | ▲ | 休養中の可能性あり |
【80kg級】 | |||||
1 | ATEM Aslan | トルコ | 72点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
2 | BABAYAN Edgar | ポーランド | 56点 | ◎ | 5月の欧州選手権5位 |
3 | OTABEKOV Jonibek | ウズベキスタン | 55点 | ◎ | 5月のアジア選手権7位 |
4 | ABACHARAEV Ramazan | ロシア | 52点 | ◎ | 昨年12月の世界選手権優勝 |
【85kg級】 | |||||
1 | LOERINCZ Viktor | ハンガリー | 61点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | BAYRYAKOV Nikolay Nikolaev | ブルガリア | 57点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
3 | CHAKVETADZE Davit | ロシア | 46点 | ◎ | 7月のピトラシンスキ国際大会2位 |
4 | BELENYUK Zhan | ウクライナ | 41点 | ◎ | 3月のウクライナ国際大会3位 |
【98kg級】 | |||||
1 | ALEKSANYAN Artur | アルメニア | 71点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
2 | LUGO CABRERA Yasmany | キューバ | 60点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権優勝 |
3 | KISS Balazs | ハンガリー | 50点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位位 |
4 | ILDEM Cenk | トルコ | 34点 | ◎ | 5月の欧州選手権13位 |
【130kg級】 | |||||
1 | KAYAALP Riza | トルコ | 69点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | CHERNETSKYY Oleksandr | ウクライナ | 45点 | ◎ | 5月の欧州選手権7位 |
3 | LOPEZ NUNEZ Mijain | キューバ | 44点 | ▲ | 休養中の可能性あり |
4 | SHARIATI Sabah | アゼルバイジャン | 34点 | ◎ | 3月のワールドカップ出場 |
《男子フリースタイル》 | |||||
【57kg級】 | |||||
1 | KHINCHEGASHVILI Vladimer | ジョージア | 45点 | × | 61kg級へアップ |
2 | 樋口 黎 | 日本 | 40点 | × | 61kg級へアップも国内予選で敗退 |
3 | ALIYEV Haji | アゼルバイジャン | 35点 | × | 本来の61kg級へカムバック |
4 | RAHIMI Hassan Sabzali | イラン | 35点 | ▲ | 負傷で国内予選に出場せず |
【61kg級】 | |||||
1 | CHAKAEV Akhmed | ロシア | 64点 | ▲ | 5月の欧州選手権2位も、国内で強豪がいる |
2 | STIEBER Logan Jeffery | 米国 | 62点 | ◎ | 昨年12月の世界選手権優勝 |
3 | EHSANPOOR Behnam Eshagh | イラン | 56点 | ◎ | 5月のアジア選手権優勝 |
4 | PERPELITA Andrei | モルドバ | 55点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
【65kg級】 | |||||
1 | NOVACHKOV Borislav Stefanov | ブルガリア | 56点 | ◎ | 5月の欧州選手権2位 |
2 | IAKOBISHVILI Zurabi | ジョージア | 50点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
3 | RAMONOV Soslan | ロシア | 46点 | ▲ | 休養中の可能性あり |
4 | GOMEZ Franklin | プエルトリコ | 45点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権2位 |
【70kg級】 | |||||
1 | GREEN James Malcolm | 米国 | 58点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権優勝 |
2 | KURBANALIEV Magomed | ロシア | 53点 | ▲ | 昨年12月の世界選手権優勝も、国内で強豪がいる |
3 | SAVA Mihail | モルドバ | 51点 | ◎ | 5月の欧州選手権8位 |
4 | BEKZHANOV Nurlan | カザフスタン | 48点 | ◎ | 昨年12月の世界選手権2位 |
【74kg級】 | |||||
1 | DEMIRTAS Soner | トルコ | 66点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | ABDURAKHMONOV Bekzod | ウズベキスタン | 53点 | ◎ | 5月のアジア選手権優勝 |
3 | KHADJIEV Zelimkhan | フランス | 51点 | ◎ | 5月の欧州選手権5位 |
4 | YAZDANICHARATI Hassan | イラン | 44点 | × | 86kg級での出場が確実 |
【86kg級】 | |||||
1 | YASAR Selim | トルコ | 65点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
2 | KARIMIMACHIANI Alireza | イラン | 53点 | ▲ | 74kg級オリンピック王者の方が有力 |
3 | CEBALLOS FUENTES Pedro | ベネズエラ | 49点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権2位 |
4 | BARANOWSKI Zbigniew | ポーランド | 45点 | ◎ | 5月の欧州選手権5位 |
【97kg級】 | |||||
1 | SNYDER Kyle Frederick | 米国 | 64点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権優勝 |
2 | IBRAGIMOV Magomed | ウズベキスタン | 58点 | ◎ | 5月のアジア選手権優勝 |
3 | ODIKADZE Elizbar | ジョージア | 58点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
4 | MUSAEV Magomed | キルギス | 43点 | ◎ | 5月のアジア選手権3位 |
【125kg級】 | |||||
1 | AKGUEL Taha | トルコ | 72点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | PETRIASHVILI Geno | ジョージア | 58点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
3 | BERIANIDZE Levan | アルメニア | 53点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
4 | LIGETI Daniel | ハンガリー | 49点 | ◎ | 5月の欧州選手権5位 |
《女 子》 | |||||
【48kg級】 | |||||
1 | STADNIK Mariya | アゼルバイジャン | 65点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | SUN Yanan | 中国 | 52点 | ◎ | 5月のアジア選手権5位 |
3 | 登坂絵莉 | 日本 | 43点 | × | 負傷欠場中 |
4 | BERMUDEZ Patricia | アルゼンチン | 43点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権3位 |
【53kg級】 | |||||
1 | JONG Myong Suk | 北朝鮮 | 47点 | ◎ | 5月のアジア選手権3位 |
2 | MAROULIS Helen Louise | 米国 | 44点 | × | 米国の58kg級代表に決定 |
3 | PREVOLARAKI Maria | ギリシャ | 41点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
4 | 吉田沙保里 | 日本 | 39点 | × | 休養中 |
【55kg級】 | |||||
1 | HANCHAR Katsiaryna | ベラルーシ | 47点 | ◎ | 5月の欧州選手権2位 |
2 | 向田真優 | 日本 | 42点 | × | 53kg級に出場 |
3 | OLOGONOVA Irina | ロシア | 37点 | × | 手術のため休養中 |
4 | ABDILDINA Aiym | カザフスタン | 32点 | ◎ | 昨年12月の世界選手権3位 |
【58kg級】 | |||||
1 | KOBLOVA Valeriia | ロシア | 57点 | ◎ | 6月のロシア選手権優勝 |
2 | TYNYBEKOVA Aisuluu | キルギス | 52点 | ◎ | 5月のアジア選手権優勝 |
3 | 伊調 馨 | 日本 | 45点 | × | 休養中 |
4 | AMRI Marwa | TUN | 35点 | ◎ | 4月のアフリカ選手権優勝 |
【60kg級】 | |||||
1 | RAGAN Allison Mackenzie | 米国 | 55点 | ◎ | 5月のパンアメリカン選手権優勝 |
2 | KASSYMOVA Ayaulym | カザフスタン | 45点 | ◎ | 5月のアジア選手権3位 |
3 | PEI Xingru | 中国 | 44点 | ◎ | 昨年12月の世界選手権優勝 |
4 | BAATARJAV Shoovdor | モンゴル | 37点 | ◎ | 5月のアジア選手権5位 |
【63kg級】 | |||||
1 | MICHALIK Monika Ewa | ポーランド | 59点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | TRAZHUKOVA Inna | ロシア | 48点 | ▲ | 6月のロシア選手権は優勝できず |
3 | TKACH OSTAPCHUK Yuliia | ウクライナ | 46点 | ◎ | 5月の欧州選手権3位 |
4 | 川井梨紗子 | 日本 | 44点 | × | 60kg級に出場 |
【69kg級】 | |||||
1 | 土性沙羅 | 日本 | 63点 | ◎ | 5月のアジア選手権優勝 |
2 | TOSUN Buse | トルコ | 47点 | ◎ | 5月の欧州選手権5位 |
3 | SYZDYKOVA Elmira | カザフスタン | 47点 | ◎ | 5月のアジア選手権5位 |
4 | VOROBIEVA Natalia | ロシア | 38点 | × | 休養中 |
【75kg級】 | |||||
1 | ADAR Yasemin | トルコ | 47点 | ◎ | 5月の欧州選手権優勝 |
2 | MARZALIUK Vasilisa | ベラルーシ | 45点 | ◎ | 5月の欧州選手権5位 |
3 | WIEBE Erica Elizabeth | カナダ | 43点 | ▲ | 休養の可能性あり |
4 | NEMETH Zsanett | ハンガリー | 41点 | ◎ | 5月の欧州選手権2位 |