※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
86kg級で今年の世界選手権出場が確実なオリンピック74kg級王者のハッサン・ヤズダニ=写真はリオデジャネイロ
ヤズダニは準決勝で2015年世界選手権86kg級銅メダルのアリレザ・カリミマチアニに5-0で勝った以外は、すべてテクニカルフォール勝ち。決勝は2013年世界選手権74kg級銀メダルのエザトラ・アクバリに2試合連続でテクニカルフォール勝ちした。
同選手はオリンピックのあと86kg級へアップし、今年2月のワールドカップ(団体戦)では米国選手に敗れて2勝1敗だったものの、5月のイスラム諸国連合競技大会(アゼルバイジャン)で優勝している。
125kg級では、同オリンピック銀メダルのコメイル・ガセミが5月のアジア選手権(インド)優勝のヤドラー・モヘビに2連敗した。オリンピック57kg級3位のハッサン・ラヒミは負傷のため棄権した。
男子グレコローマンは、これまでイランを支えていた59kg級のハミド・スーリヤン、66kg級のオミド・ノルージ、98kg級のガセミ・レザエイが不出場。引退かどうかは不明だが、かなりの世代交代が行われた。59kg級は昨年のタクティ・カップで2位だったメフルダド・マルダニが勝った。
世界選手権の代表は協会の技術委員会が決定するが、今回の勝者が代表になると思われる。
【男子フリースタイル】
▼57kg級 Atrinagharchi, Reza =2017年アジア選手権3位
▼61kg級 Ehsanpoor, Behna =2017年アジア選手権優勝
▼65kg級 Meysam NASIRI =2017年アジア選手権3位
▼70kg級 Dadashpour, Saeed =2015年アジア選手権8位
▼74kg級 Peyman YARAHMADI =2017年ワールドカップ代表
▼86kg級 Yazdani Charati, Hass =2016年リオデジャネイロ・オリンピック74kg級優勝
▼97kg級 Mohammadi, Amir =2017年ワールドカップ代表
▼125kg級 Mohebbi, Yadollah =2017年アジア選手権優勝
【男子グレコローマン】
▼59kg級 Mardani, Mehrdad =2016年タクティカップ2位
▼66kg級 Elyasi, Mohammad Morad =2017年タクティカップ(団体戦)優勝
▼71kg級 Belfakeh, Farshad =2017年ウクライナ国際大会優勝
▼75kg級 Boyeri, Payam =2016年タクティカップ3位
▼80kg級 Yousef GHADERIAN =2015年世界選手権3位
▼85kg級 Nouri, Hossein =2017年アジア選手権優勝
▼98kg級 Salehizadeh, Seyedmostafa =2017年アジア選手権優勝
▼130kg級 Ghourehjili, Shahab =2017年イスラム・ソリダリティ大会3位