※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・代々木競技場第2体育館
6月16日(金) 男子フリースタイル57・86・125kg級 / 男子グレコローマン66・80・98kg級 / 女子58・75kg級
17日(土) 男子フリースタイル65・74・97kg級 / 男子グレコローマン71・75・130kg級 / 女子53・55・63kg級
18日(日) 男子フリースタイル61・70kg級 / 男子グレコローマン59・85kg級 / 女子48・60・69kg級
【女子69kg級・展望】=6選手(6月18日実施) 圧倒的な強さを見せるか、土性沙羅(東新住建)
全日本選手権2位の森川美和(東京・安部学院高)が、どう闘うか。今年1月にヤリギン国際大会(ロシア)、2月にクリッパン女子国際大会(スウェーデン)、5月に米国・ニューヨークで行われた一大イベントの「Beat the Streets」に出場。シニアの国際舞台で実力養成をはかってきた。
2015年世界選手権75kg級代表の飯島千晶(警視庁)が負傷から復帰し、この階級にエントリー。ブランクを乗り越えて栄冠をつかむことができるか。
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
【2016年5月:明治杯全日本選抜選手権】(所属は当時)
▼決勝
古市雅子(日大)○[4-2]●森川美和(東京・安部学院高)
▼3位決定戦
松雪成葉(愛知・至学館高)○[3-2]●福島宇美(東京・安部学院高)
---------------------------
【2016年12月:天皇杯全日本選手権】(所属は当時)
▼決勝
土性沙羅(至学館大)○[Tフォール、4:29=10-0]●森川美和(東京・安部学院高)
▼準決勝
土性沙羅(至学館大)○[フォール、3:35=5-0]●歌田圭純(埼玉西部消防局)
森川美和(東京・安部学院高)○[2-1]●松雪成葉(愛知・至学館高)
※リオデジャネイロ・オリンピック&2016年世界選手権代表、この階級の全日本選手権1~3位以外はアイウエオ順
◎エントリー選手
![]() 土性沙羅(東新住建) |
![]() 森川美和(東京・安部学院高) |
![]() 飯島千晶(警視庁) |
《リオデジャネイロ・オリンピック優勝》
《2016年全日本選手権優勝》
土性沙羅(どしょう・さら=東新住建)
1994年10月17日生まれ、22歳。三重県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。159cm。2017年アジア選手権優勝
《2016年全日本選手権2位》
森川美和(もりかわ・みわ=東京・安部学院高)
1999年7月22日生まれ、17歳。静岡県出身。165cm。2017年ジュニアクイーンズカップ67kg級優勝
飯島千晶(いいじま・ちあき=警視庁)
1990年11月26日生まれ、26歳。神奈川県出身。東京・安部学院高~日大卒。168cm。2015年世界選手権出場
鏡優翔(かがみ・ゆうか=JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)
2001年9月14日生まれ、15歳。栃木県出身。167cm。2017年ジュニアクイーンズカップ・カデット70kg級優勝
鈴木芽衣(すずき・めい=東洋大)
1997年6月18日生まれ、19歳。群馬県出身。群馬・太田商高卒。162cm。2016年全日本女子オープン選手権優勝
福島宇美(ふくしま・うみ=東京・安部学院高)
1999年7月20日生まれ、17歳。東京都出身。163cm。2017年ジュニアクイーンズカップ・ジュニア72kg級3位