(4月22~23日、神奈川・横浜文化体育館)
《ジュニアの部》
男子フリースタイル | 一覧表 | 50kg | 55kg | 60kg | 66kg | 74kg | 84kg | 96kg | 120kg |
男子グレコローマン | 一覧表 | 50kg | 55kg | 60kg | 66kg | 74kg | 84kg | 96kg | 120kg |
女 子 | 一覧表 | 44kg | 48kg | 51kg | 55kg | 59kg | 63kg | 67kg | 72kg |
個 人賞 |
《個人賞》
【JOC杯(最優秀選手賞)】▼男子 山崎弥十朗(早大=ジュニア・男子フリースタイル74kg級)、▼女子 加賀田葵夏(青山学院大=ジュニア・女子51kg級)
【ゴールドメダル賞】▼男子ジュニア 成國大志(青山学院大=60kg級)、▼女子ジュニア 川井友香子(63kg級)
◎ジュニアの部
【男子フリースタイル】
▼50kg級[1]谷口龍我(千葉・日体大柏高)、[2]桜井龍大(日本文理大)、[3]後藤大河(東北学院大)、時田隆成(静岡・焼津水産高)
▼55kg級[1]山口海輝(千葉・日体大柏高)、[2]荒木大貴(専大)、[3]新井陸人(日体大)、松井稜(山梨学院大)
▼60kg級[1]榊大夢(山梨学院大)、[2]吉村拓海(早大)、[3]矢後公誠(日大)、東本拓真(近大)
▼66kg級[1]志賀晃次郎(拓大)、[2]基山仁太郎(三重・いなべ総合学園高)、[3]中村剛士(専大)、安楽龍馬(山梨・韮崎工高)
▼74kg級[1]山崎弥十朗(早大)、[2]吉田隆起(拓大)、[3]井筒勇人(千葉・日体大柏高)、三輪優翔(日体大)
▼84kg級[1]松雪泰成(専大)、[2]石黒隼士(埼玉・花咲徳栄高)、[3]大津拓馬(長崎・島原高)、山田修太郎(秋田・秋田商高)
▼96kg級[1]石黒峻士(日大)、[2]吉田ケイワン(埼玉・花咲徳栄高)、[3]執行優大(福岡大)、牛水瑞貴(山梨学院大)
▼120kg級[1]山本泰丈(日大)、[2]藤本歩(山梨学院大)、[3]岩城啓祐(青山学院大)、森右秀(愛知・星城高)
----------------------------------------------
【男子グレコローマン】
▼50kg級[1]清水賢亮(北海道・帯広北高)、[2]山口秀斗(神奈川大)、[3]倉本帆生(天理大)、山谷洸芽(秋田・秋田商高)
▼55kg級[1]高橋三四郎(山梨学院大)、[2]片桐大夢(拓大)、[3]稲葉海人(山梨・韮崎工高)、藤波諒太郎(専大)
▼60kg級[1]成國大志(青山学院大)、[2]山田義起(日体大)、[3]島谷東志(大東大)、高森樹己(拓大)
▼66kg級[1]宇井大和(早大)、[2]石川将樹(拓大)、[3]中村拓磨(専大)、遠藤功章(日体大)
▼74kg級[1]大賀遥(神奈川大)、[2]前田明都(専大)、[3]林雷(日体大)、北條良真(神奈川大)
▼84kg級[1]藤井達哉(青山学院大)、[2]奈須川良太(神奈川・磯子工高)、[3]向井識起(広島・広島国際学院高)、川村洋史(自衛隊)
▼96kg級[1]二ノ宮寛斗(明大)、[2]出口滋文(日体大)、[3]長野修平(近大)、白鳥慶樹(日体大)
▼120kg級[1]庄司樹(専大)、[2]番地啓太(国士舘大)、[3]若林慶悟(東洋大)、井上樹(徳山大)
----------------------------------------------
【女子】
▼44kg級[1]植野麻奈美(京都・網野高)、[2]永尾さくら(高知・高知東高)
▼48kg級[1]中村未優(専大)、[2]澤田千優(青山学院大)、[3]田口あい(日体大)、佐藤雛子(法大)
▼51kg級[1]加賀田葵夏(青山学院大)、[2]堀千咲(東洋大)、[3]谷山菜緒(法大)、東川加奈(至学館大)
▼55kg級[1]奥野春菜(至学館大)、[2]澤葉菜子(至学館大)、[3]田南部夢叶(東京・帝京高)、内城朝葉(至学館大)
▼59kg級[1]熊野ゆづる(日大)、[2]花井瑛絵(愛知・至学館高)、[3]荒井香帆(青山学院大)、杉山絢海(東京・安部学院高)
▼63kg級[1]川井友香子(至学館大)、[2]小玉彩天奈(高知・高知東高)、[3]屋比久すず(国士舘大)、三輪奏歩(東洋大)
▼67kg級[1]松雪成葉(愛知・至学館高)、[2]森川美和(東京・安部学院高)、[3]鈴木芽衣(東洋大)、関下由希(福岡大)
▼72kg級[1]松雪泰葉(愛知・至学館高)、[2]福島宇美(東京・安部学院高)、[3]進藤芽伊(日体大)、早川まい(至学館大)