(6月18~19日、ポーランド・スパワ)
◎ポーランド女子国際大会
【58kg級】伊調馨(ALSOK) 優勝=10選手出場
決 勝 ○[7-4]Aisulu Tynebekova(キルギス)
準決勝 ○[フォール、2-2]Yuliya Ratkevich(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[6-0]Natalya Sinishin(アゼルバイジャン)
1回戦 BYE
◎ジオルコウスキ国際大会(男子フリースタイル)
【57kg級】樋口黎(日体大) 優勝=12選手出場
決 勝 ○[4-3]Vladimir Dubov(ブルガリア)
準決勝 ○[Tフォール、14-2]Pismicoglu Sezgim(トルコ)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Andriy Yatsenko(ウクライナ)
1回戦 BYE
-----------------------------
【65kg級】鴨居正和(自衛隊) 5位=10選手出場
3決戦 ●[4-5]Joe Mckenna(米国)
2回戦 ●[4-11]Katai Yeerianbieke(中国)
1回戦 BYE
-----------------------------
【74kg級】山崎弥十朗(早大) 15位=19選手出場
2回戦 ●[2-5]Galymzhan Userbaev(カザフスタン)
1回戦 BYE
-----------------------------
【97kg級】園田平(拓大) 16位=16選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-11]Jose Daniel Diaz Robertti(ベネズエラ)
-----------------------------
【125kg級】山本泰輝(拓大) 18位=19選手出場
1回戦 ●[0-7]Kamil Skaskiewicz(ポーランド)
◎ピトラシンスキ国際大会(男子グレコローマン)
【59kg級】太田忍(ALSOK) 8位=17選手出場
敗復戦 ●[不戦敗]Soslan Daurov(ベラルーシ)
3回戦 ●[8-10]文田健一郎(日体大)
2回戦 ○[Tフォール、9-0]Mirab Saiia(ウクライナ)
1回戦 BYE
-----------------------------
【59kg級】文田健一郎(日体大) 優勝=17選手出場
決 勝 ○[Tフォール、9-0]Haitham Ahmed(エジプト)
準決勝 ○[フォール、7-0]Kanat Tzhachubekov(キルギス)
3回戦 ○[10-8]太田忍(ALSOK)
2回戦 ○[Tフォール、16-8]Soslan Daurov(ベラルーシ)
1回戦 BYE
-----------------------------
【66kg級】井上智裕(三恵海運) 20位=22選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-8]Aram Vardanyan(ウズベキスタン)
-----------------------------
【66kg級】下山田培(日体大) 3位=22選手出場
3決戦 ○[Tフォール、10-2]Artur Politaiev(ウクライナ)
準決勝 ●[0-5]Ryu Han Su(韓国)
3回戦 ○[2-0]Elbahja Hilal(モロッコ)
2回戦 ○[Tフォール、8-0]Edg Venckaitis(リトアニア)
1回戦 BYE