(2月6~7日、ハンガリー・ソンバトヘイ)
◎男子グレコローマン
【59kg級】長谷川恒平(青山学院大職) 優勝=21選手出場
決 勝 ○[2-2]太田忍(日本)
準決勝 ○[8-2]Wang Lumin(中国)
3回戦 ○[フォール、5:29=5-0]Ivan Lizatov(クロアチア)
2回戦 ○[Tフォール、1:09=10-0]Dawid Szkodziski(ポーランド)
1回戦 BYE
---------------------------------
【59kg級】太田忍(日体大) 2位=21選手出場
決 勝 ●[2-2]長谷川恒平(日本)
準決勝 ○[フォール、1:25=2-2]Ildar Hafizov(米国)
3回戦 ○[Tフォール、3:55=8-0]Dawid Ersetic(ポーランド)
2回戦 ○[11-7]Ryan Mango(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------
【66kg級】井上智裕(三恵海運) 11位=27選手出場
敗復戦 ●[4-4]Georgian Carpen(ルーマニア)
2回戦 ●[0-4]Tamás Lorincz(ハンガリー)
1回戦 ○[Tフォール、8-0]Jesse Thielke(米国)
----------------------
【66kg級】高橋昭五(日体大) 27位=27選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-10]Pan Zheng(中国)
※敗者復活戦に回れず
----------------------
【75kg級】屋比久翔平(日体大) 23位=24選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-8]Edgar Babayan(ポーランド)
※敗者復活戦に回れず
----------------------
【85kg級】岡太一(自衛隊) 20位=21選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-10]Tadeusz Michalik(ポーランド)
※敗者復活戦に回れず
----------------------
【85kg級】角雅人(自衛隊) 21位=21選手出場
敗復戦 ●[Tフォール、3:33=0-10] Iurii Shkriuba(ウクライナ)
2回戦 ●[Tフォール、0:51=0-8]Damian Janikowski(ポーランド)
1回戦 BYE
---------------------------------
【98kg級】斎川哲克(栃木・足利工高教) 15位=20選手出場
2回戦 ●[1-2]Mohamed Abdelfatah(バーレーン)
1回戦 BYE
※敗者復活戦に回れず
----------------------
【130kg級】園田新(拓大) 10位=14選手出場
1回戦 ●[2-6]Lukasz Banak(ポーランド)
※敗者復活戦に回れず