(10月14~15日、東京・駒沢体育館)
一覧表 | 59kg | 66kg | 71kg | 75kg | 80kg | 85kg | 98kg | 130kg | 大学別得点 |
《個人賞》
▼最優秀選手賞 永井凌太(75kg級=拓大)。▼敢闘賞 太田忍(59kg級=日体大)、▼最優秀監督賞 須藤元気監督(拓大)、▼ゴールデンホイッスル賞 吉岡靖典審判員(中大)
【59kg級】
▼決勝
太田忍(日体大)○[Tフォール、1:04=8-0]●北村侑磨(専大)
▼3位決定戦
田中敬佑(徳山大)○[フォール、4:59=8-5]●米山輝(大東大)
難波陽(青山学院大)○[フォール、5:25=7-4]●井上征洋(拓大)
《7位以下順位》[7]吉川航平(早大)、[8]田中暁大(中京学院大)
------------------------------------
【66kg級】
▼決勝
雨宮隆二(山梨学院大)○[1-1]●魚住彰吾(専大)
▼3位決定戦
菅原翔太(福岡大)○[フォール、1:43=2-0]●高橋尚希(中大)
堀後雄太(拓大)○[1-1]●大平稜也(国士舘大)
《7位以下順位》[7]下山田培(日体大)、[8]影山大洋(九州共立大)
------------------------------------
【71kg級】
▼決勝
高橋昭五(日体大)○[Tフォール、5:23=10-1]●寺田靖也(明大)
▼3位決定戦
森俊樹(九州共立大)○[Tフォール、5:17=9-0]●南條良典(東洋大)
湯田敬太(拓大)○[Tフォール、4:03=13-2]●藤波勇飛(山梨学院大)
《7位以下順位》[7]澤田翔人(青山学院大)、[8]近藤雅貴(専大)
------------------------------------
【75kg級】
▼決勝
永井凌太(拓大)○[4-3]●阪部創(神奈川大)
▼3位決定戦
宇野寿倫(日体大)○[Tフォール、0:56=8-0]●奥田海人(明大)
柳生俊一(国士舘大)○[1-1]●花山尚生(福岡大)
《7位以下順位》[7]尾崎薫(関大)、[8]武田光司(専大)
------------------------------------
【80kg級】
▼決勝
屋比久翔平(日体大)○[5-0]●前田祐也(拓大)
▼3位決定戦
東桂佑(神奈川大)○[2-0]●今村聖(早大)
奥井眞生(国士舘大)○[1-0]●榎本凌太(同志社大)
《7位以下順位》[7]中崎強介(九州共立大)、[8]雫田真最(専大)
------------------------------------
【85kg級】
▼決勝
岡嶋勇也(拓大)○[6-0]●与那覇竜太(専大)
▼3位決定戦
小林拓真(日大)○[Tフォール、5:31=10-2]●嘉陽研人(九州共立大)
塩川貫太(日体大)○[Tフォール、1:04=8-0]●永井基生(明大)
《7位以下順位》[7]福岡達博(中大)、[8]平才巧晃(中京学院大)
------------------------------------
【98kg級】
▼決勝
奈良勇太(日体大)○[6-3]●吉川裕介(山梨学院大)
▼3位決定戦
園田平(拓大)○[3-0]●洞口幸雄(早大)
谷藤広基(専大)○[1-1]●知念啓悟(神奈川大)
《7位以下順位》[7]金子乾太郎(青山学院大)[8]樋源太(大東大)
------------------------------------
【130kg級】
▼決勝
園田新(拓大)○[2-1]●オレッグ・ボルチン(山梨学院大)
▼3位決定戦
執行大海(日本文理大)○[2-1]●黒木柾統(東洋大)
津田大健(中京学院大)○[4-1]●山本泰丈(日大)
《7位以下順位》[7]守部克秀(青山学院大)、[8]宗信考(中大)
------------------------------------
《大学対抗得点》
[1]拓 大 66.5点
[2]日体大 62点
[3]専 大 36点
[4]山梨学院大 33.5点
[5]神奈川大 18.5点
[6]明 大 16点
[7]国士舘大 15.5点
[8]九州共立大 12.5点、