(7月25日=男子フリースタイル、26日女子、
27日=男子グレコローマン、アゼルバイジャン・バクー)
◎男子フリースタイル
【61kg級】有本伸悟(近大) 7位=8選手出場
1回戦 ●[4-6]Mykola Bolotnyuk(スロバキア)
-------------------------
【65kg級】深迫友真(徳山大) 10位=10選手出場
1回戦 ●[Tフォール、2:37=0-11]Ahkmed Chakaev(ロシア)
-------------------------
【97kg級】掛谷亮輔(徳山大) 12位=13選手出場
1回戦 ●[0-8]Imants Lagodskis(ラトビア)
-------------------------
【125kg級】柏本心(九州共立大) 13位=13選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0:55=0-10]Soslan Mairbekovich Gagloev(スロバキア)
◎女子
【48kg級】入江ゆき(九州共立大) 3位=11選手出場
3決戦 ○[13-10]Tatyana Amanzhol-Bakatyuk(カザフスタン)
準決勝 ●[Tフォール、3;38=1-12]Mariya Stadnyk(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[Tフォール、2:55=10-0]Nataliya Pulkovska(ウクライナ)
1回戦 ○[6-3]Alyssa Lampe(米国)
-------------------------
【53kg級】入江ななみ(九州共立大) 3位=12選手出場
3決戦 ○[フォール、10-0]Whitney Conder(米国)
準決勝 ●[フォール、1:34=0-2]Nadeshda Shushko(ベラルーシ)
2回戦 ○[6-6]Sofia Mattsson(スウェーデン)
1回戦 ○[4-0]Davaachimeg Erkhembayar(モンゴル)
-------------------------
【55kg級】浜田千穂(日体大) 優勝=7選手出場
決 勝 ○[フォール、11-6]Orkhon Purevdorj(モンゴル)
準決勝 ○[7-2]Helen Maroulis(米国)
1回戦 ○[Tフォール、5:33=11-0]Yuliya Yakouskaya(ベラルーシ)
-------------------------
【58kg級】伊藤彩香(至学館大) 3位=11選手出場
3決戦 ○[フォール、4-0]Joice Souza da Silva(ブラジル)
2回戦 ●[4-4]Allison Ragan(米国)
1回戦 BYE
-------------------------
【60kg級】坂上嘉津季(至学館大) 2位=10選手出場
決 勝 ●[5-9]Yulia Ratkevich(アゼルバイジャン)
準決勝 ○[6-2]Johanna Mattsson(スウェーデン)
2回戦 ○[11-9]Anastasiya Huchok(ベラルーシ)
1回戦 BYE
-------------------------
【63kg級】伊藤友莉香(自衛隊) 2位=10選手出場
決 勝 ●[4-7]Elena Pirozhkova(米国)
準決勝 ○[Tフォール、3:00=10-0]Irina Bogdanova(ロシア)
2回戦 ○[フォール、?=2-0]Zarina Kunangarayeva(カザフスタン)
1回戦 ○[フォール、2:00=5-0]Dailane Gomes(ブラジル)
-------------------------
【69kg級】工藤佳代子(自衛隊) 10位=14選手出場
2回戦 ●[3-5]Alina Makhinia(ウクライナ)
1回戦 BYE
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------
【75kg級】鈴木博恵(クリナップ) 優勝=7選手出場
決 勝 ○[1-1]Adeline Gray(米国)
準決勝 ○[6-2]Vasilisa Marzaliuk(ベラルーシ)
1回戦 ○[2-1]Guzel Manyurova(カザフスタン)
◎男子グレコローマン
【59kg級】太田忍(日体大) 7位=22選手出場
敗復2 ●[4-6]Aleksandar Stoyanov Kostadinov(ブルガリア)
敗復1 ○[フォール、6-2]Orxan Ahmedov(アゼルバイジャン)
2回戦 ●[2-3]Abdouli Saman(イラン)
1回戦 ○[フォール、8-4]Davoudi Iman(イラン)
-------------------------
【59kg級】景山大洋(九州共立大) 19位=22選手出場
2回戦 ●[Tフォール、0-8]Ivan Lizatovic(クロアチア)
1回戦 BYE
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------
【66kg級】高見温(徳山大) 14位=14選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-8]Istvan Levai(スロバキア)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------
【80kg級】角雅人(自衛隊) 11位=13選手出場
敗復戦 ●[0-3]Aleksandr Kazakevic(リトアニア)
1回戦 ●[0-3]Peter Bacsi(ハンガリー)
-------------------------
【80kg級】榎本凌太(同志社大) 13位=13選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-9]Zoltan Keri(ハンガリー)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------
【130kg級】津田大健(中京学院大) 11位=13選手出場
2回戦 ●[Tフォール、1-9]Sabuhi Humbatov(アゼルバイジャン)
1回戦 BYE
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------
【130kg級】前川勝利(早大) 13位=13選手出場
敗復戦 ●[Tフォール、0-8]Balint Lam(ハンガリー)
2回戦 ●[Tフォール、1-11]Sabah Shariati(アゼルバイジャン)
1回戦 BYE