(2月28日~3月2日、スウェーデン・クリッパン)
◎ジュニア・シニアの部
【48kg級】山田海南江(東京・安部学院高) 3位=31選手出場
3決戦 ○[4-2]Valeria Chepsarakova(ロシア)
準決勝 ●[4-6]Victoria Anthony(米国)
3回戦 ○[9-4]Nadezhda Fedorova(ロシア)
2回戦 ○[6-4]Clarissa Chun(米国)
1回戦 ○[6-2]Jasmine Mian(カナダ)
--------------------------------
【48kg級】宮原優(東洋大) 13位=31選手出場
2回戦 ●[6-6]Alyssa Lampe(米国)
1回戦 ○[8-3]Fredrika Pettersson(スウェーデン)
--------------------------------
【48kg級】奥野里菜(三重・久居高) 19位=31選手出場
1回戦 ●[4-8]Félicia Gallo(フランス)
--------------------------------
【48kg級】田邊優貴(東京・安部学院高) 24位=31選手出場
1回戦 ●[1-8]Valeriya Chepsarakova(ロシア)
--------------------------------
【48kg級】須崎麻衣(千葉・松戸ジュニア) 29位=31選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-10]Nadezhda Fedorova(ロシア)
--------------------------------
【55kg級】廣瀬瑠実(東京・安部学院高) 3位=14選手出場
3決戦 ○[Tフォール、10-0]Sarah Hildebrandt(米国)
準決勝 ●[フォール、0-3]Marwa Amri(チュニジア)
2回戦 ○[フォール、12-2]Tiina Vainionpää(フィンランド)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Sandra Paruszewski(ドイツ)
--------------------------------
【58kg級】樋口美賀子(大阪・香ヶ丘リベルテ高) 7位=21選手
敗復戦 ●[2-6]Kayla Miracle(米国)
3回戦 ●[Tフォール、0-10]Petra Olli(フィンランド)
2回戦 ○[10-6]Carola Rainero(イタリア)
1回戦 ○[フォール、8-0]Kennon Henderson(米国)
--------------------------------
【58kg級】今井栞海(京都・京都海洋高) 12位=21選手出場
2回戦 ●[10-14]Trinity Griffin(米国)
1回戦 BYE
--------------------------------
【60kg級】香山芳美(東京・安部学院高) 5位=15選手出場
3決戦 ●[4-7]Jennifer Page(米国)
準決勝 ●[4-8]Michelle Fazzari(カナダ)
2回戦 ○[5-2]Svetlana Lipatova(ロシア)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Georgiana Paic Filip(ルーマニア)
--------------------------------
【63kg級】源平彩南(東京・安部学院高) 10位=19選手出場
2回戦 ●[フォール、1-4]Therese Persson(スウェーデン)
1回戦 ○[7-0]Beatrice Oancea(ルーマニア)
--------------------------------
【63kg級】高橋海寿々(東京・大森学園高) 16位=19選手出場
2回戦 ●[0-6]Gabriella Sleisz(ハンガリー)
1回戦 BYE
--------------------------------
【69kg級】古市雅子(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高) 3位=18選手出場
3決戦 ○[10-8]Dorothy Yeats(カナダ)
準決勝 ●[2-4]Randi Miller(米国)
3回戦 ○[9-4]Popescu Anina(ルーマニア)
2回戦 ○[フォール、8-4]Sara Storgärd(スウェーデン)
1回戦 BYE
--------------------------------
【75kg級】齋藤未来(東京・安部学院高) 11位=12選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-10]Adeline Gray(米国)
※旧勝ち点方式で実施
◎カデットの部
【38kg級】田口あい(岐阜・マイスポーツハウス) 優勝=6選手出場
決 勝 ○[Tフォール、10-0]Ekaterina Gavrilova(ロシア)
3回戦 BYE
2回戦 ○[6-2]Iana Lipovaia(ロシア)
1回戦 ○[8-1]Alena Ignateva(ロシア)
------------------------------------
【40kg級】田南部夢叶(JOCエリートアカデミー) 優勝=3選手出場
3回戦 ○[Tフォール、10-0]Nikoletta Molnár(ハンガリー)
2回戦 ○[Tフォール、11-1]Aleksandra Skirenko(ロシア)
1回戦 BYE
------------------------------------
【43kg級】須崎優衣(JOCエリートアカデミー) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[Tフォール、10-0]小坂泉生(岐阜・マイスポーツハウス)
3回戦 BYE
2回戦 ○[Tフォール、10-0]大髙梨沙(愛知・至学館高)
1回戦 ○[6-0]中村未優(埼玉・埼玉栄中)
------------------------------------
【43kg級】小坂泉生(岐阜・マイスポーツハウス) 2位=8選手出場
決 勝 ●[Tフォール、0-10]須崎優衣(JOCエリートアカデミー)
3回戦 ○[フォール、6-0]Félicie Miliere(フランス)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Linn Landqvist(スウェーデン)
1回戦 ○[フォール、2-2]Lisa Ersel(ドイツ)
------------------------------------
【43kg級】中村未優(埼玉・埼玉栄中) 3位=8選手出場
3決戦 ○[フォール、12-0]Lisa Ersel(ドイツ)
3回戦 ○[Tフォール、10-0]大髙梨沙(愛知・至学館高)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Diána Dzasazeva(ラトビア)
1回戦 ●[0-6]須崎優衣(JOCエリートアカデミー)
------------------------------------
【43kg級】大髙梨沙(愛知・至学館高) 6位=8選手出場
4回戦 BYE
3回戦 ●[Tフォール、0-10]中村未優(埼玉・埼玉栄中)
2回戦 ●[Tフォール、0-10]須崎優衣(JOCエリートアカデミー)
1回戦 ○[フォール、4-0]Diána Dzasazeva(ラトビア)
------------------------------------
【46kg級】谷口由夏(大阪・堺リベラル中) 優勝=10選手出場
決 勝 ○[Tフォール、14-2]Veronika Gurskaya(ロシア)
3回戦 ○[12-9]Annika Wendle(ドイツ)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Kim Gmeiner(オーストリア)
1回戦 BYE
------------------------------------
【46kg級】田中亜弥瑠(茨城・霞ヶ浦高) 5位=10選手出場
3回戦 ○[6-2]Marina Zakshevskaya(カザフスタン)
2回戦 ●[0-5]Anastasia Sizenko(ロシア)
1回戦 ○[8-5]Veronika Gurskaya(ロシア)
------------------------------------
【49kg級】加賀田葵夏(東京・文化学園大学杉並高) 優勝=13選手出場
決 勝 ○[5-2]谷山菜緒(大阪・香ヶ丘リベルテ高)
4回戦 ○[4-0]南條早映(JOCエリートアカデミー)
3回戦 ○[フォール、10-0]Tamara Dollak(ハンガリー)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Lovisa Ljungström(スウェーデン)
1回戦 ○[フォール、5-0]Valma Salomäki(フィンランド)
------------------------------------
【49kg級】谷山菜緒(大阪・香ヶ丘リベルテ高) 2位=13選手出場
決 勝 ●[2-5]加賀田葵夏(東京・文化学園大学杉並高)
5回戦 ○[6-4]Viktoriya Vaulina(ロシア)
4回戦 BYE
3回戦 ○[7-0]Rut Genberg(スウェーデン)
2回戦 ○[フォール、4-0]Sophie Weinert(ドイツ)
1回戦 ○[フォール、2-0]Filippa Fransson Lindquist(スウェーデン)
------------------------------------
【49kg級】南條早映(JOCエリートアカデミー) 4位=13選手出場
3決戦 ●[Tフォール、0-11]Viktoriya Vaulina(ロシア)
4回戦 ●[0-4]加賀田葵夏(東京・文化学園大学杉並高)
3回戦 ○[Tフォール、10-0]Olivia Borglin(スウェーデン)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Valma Salomäki(フィンランド)
1回戦 ○[Tフォール、12-1]Tamara Dollak(ハンガリー)
------------------------------------
【52kg級】向田真優(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高) 優勝=12選手出場
決 勝 ○[Tフォール、13-2]奥野春菜(三重・一志ジュニア)
5回戦 ○[Tフォール、10-0]Elena Brugger(ドイツ)
4回戦 ○[Tフォール、11-0]Alina Kazymova(ロシア)
3回戦 BYE
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Fanny Reijosson(スウェーデン)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Vanessa Storm(ドイツ)
------------------------------------
【52kg級】奥野春菜(三重・一志ジュニア) 2位=12選手出場
決 勝 ●[Tフォール、2-13]向田真優(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)
4回戦 ○[13-8]Zainab Magomedova(ロシア)
3回戦 ○[フォール、4-0]Zhupar Toleubekova(カザフスタン)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Johanna Lindborg(スウェーデン)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Sara Ahlgren(スウェーデン)
------------------------------------
【56kg級】川井友香子(愛知・至学館高) 優勝=15選手出場
決 勝 ○[フォール、6-1]Ksenia Nezgovorova(ロシア)
4回戦 ○[Tフォール、10-0]Viktória Vilhelm(ハンガリー)
3回戦 ○[Tフォール、10-0]Linnéa Svensson(スウェーデン)
2回戦 ○[フォール、8-0]Galina Rinchinova(ロシア)
1回戦 ○[12-3]Debora Lawnitzak(ドイツ)
------------------------------------
【56kg級】熊野ゆづる(青森・八戸クラブ) 7位=15選手出場
4回戦 ●[2-4]Inna Kuznetsova(ロシア)
3回戦 ●[2-4]Ksenia Nezgovorova(ロシア)
2回戦 ○[フォール、6-0]Lina Widbom(スウェーデン)
1回戦 ○[フォール、4-0]Hilary Honorine(フランス)
------------------------------------
【60kg級】榎本美鈴(青森・八戸工大一高) 2位=17選手出場
決 勝 ●[2-5]Koumba Larroque(フランス)
6回戦 ○[4-3]Grace Bullen(ノルウェー)
5回戦 ○[2-1]Emma Johansson(スウェーデン)
4回戦 ○[2-0]Biljana Dudova(ブルガリア)
3回戦 ○[2-0]Kathrin Mathis(オーストリア)
2回戦 ○[8-5]Viviane Herda(ドイツ)
1回戦 ○[Tフォール、10-0]Alexandra Sandahl(スウェーデン)
------------------------------------
【65kg級】丸山栞和(静岡・長泉ファイティング) 9位=9選手出場
2回戦 ●[フォール、0-4]Nellie Brink(スウェーデン)
1回戦 ●[0-3]Pauline Lecarpentier(フランス)
------------------------------------
【70kg級】進藤芽伊(大阪・堺リベラル中) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[フォール、4-2]Tilda Tärnklev(スウェーデン)
3回戦 ○[フォール、4-0]Dinara Salikhova(ロシア)
2回戦 ○[5-3]Nicole Amann(ドイツ)
1回戦 ○[フォール、8-0]Julia Thomsen(スウェーデン)