※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
2年連続優勝と今年の学生二冠王を達成した60kg級の鴨居正和
74kg級は国体王者の山中良一(日体大)が、決勝で昨年の学生二冠王者の嶋田大育(国士館大)を破って初の学生タイトルを手にした。
森下は2回戦で国体王者の高橋侑希(山梨学院大)を破っての優勝。鴨居は初戦で全日本選抜王者の高谷大地(拓大)、2回戦で国体王者の池田智(日大)を撃破。決勝では西日本学生選手権V2の有元伸悟(近大)を破った。
大学対抗得点は、日体大が2階級優勝のほか、2階級で3位に入り、36点でトップ。山梨学院大が30.5点で続き、早大が25点で3位。
各階級の成績は下記の通り。
一 覧 表 | 55kg | 60kg | 66kg | 74kg | 大学対抗得点 |
【55kg級】=26選手出場
▼決勝
森下史崇(日体大)○[Tフォール、1:39=8-0]●西山凌代(拓大)
▼3位決定戦
高橋侑希(山梨学院大)○[Tフォール、1:59=7-0]●西洸大(早大)
折田誠治(国士館大)○[Tフォール、1:52=7-0]●川畑裕弥(福岡大)
▼準決勝
森下史崇(日体大)○[Tフォール、2:06=7-0]●西洸大(早大)
西山凌代(拓大)○[Tフォール、0:55=8-0]●折田誠治(国士館大)
《7位以下順位》[7]高田賢治(中大)、[8]有村曜(東洋大)
-------------------------------
【60kg級】=25選手出場
▼決勝
鴨居正和(山梨学院大)○[8-5]●有元伸悟(近大)
▼3位決定戦
阿倍宏隆(国士館大)○[Tフォール、0:48=8-0]●高橋尚希(中大)
中田陽(日体大)○[10-5]●黒沢翔(早大)
▼準決勝
有元伸悟(近大)○[7-4]●阿部宏隆(国士館大)
鴨居正和(山梨学院大)○[Tフォール、5:20=8-6]●黒沢翔(早大)
《7位以下順位》[7]荻原皐希(専大)、[8]池田智(日大)
-------------------------------
【66kg級】=27選手出場
▼決勝
保坂健(早大)○[Tフォール、3:00=11-2]●濱本豊(山梨学院大)
▼3位決定戦
近藤達也(専大)○[Tフォール、2:16=10-3]●平野翼(同志社大)
砂川航祐(日体大)○[フォール、4:23=11-1]●森下大地(拓大)
▼準決勝
濱本豊(山梨学院大)○[Tフォール、1:04=7-0]●平野翼(同志社大)
保坂健(早大)○[フォール、5:59=10-5]●森下大地(拓大)
《7位以下順位》[7]澤田翔人(青山学院大)、[8]花田吉弘(日大)
-------------------------------
【74kg級】=28選手出場
▼決勝
山中良一(日体大)○[5-4]●嶋田大育(国士館大)
▼3位決定戦
花山和寛(早大)○[フォール、1:05=4-3]●岩渕尚紀(拓大)
松田健吾(青山学院大)○[6-1]●野間一輝(山梨学院大)
▼準決勝
山中良一(日体大)○[Tフォール、3:29=7-0]●花山和寛(早大)
嶋田大育(国士館大)○[Tフォール、2:06=7-0]●野間一輝(山梨学院大)
《7位以下順位》[7]小山内光将(日大)、[8]赤地俊樹(法大)