2013.07.29

3選手が銅メダル…アジア・カデット選手権最終日

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 アジア・カデット選手権最終日は7月28日、モンゴル・ウランバートルで男子フリースタイル階級が行われ、54kg級の伊藤奨(長崎・島原高)、58kg級の米澤圭(秋田・秋田商高)、100kg級の坂田龍星(埼玉・埼玉栄高)の3選手が銅メダルを獲得した。

 69kg級の吉田隆起(和歌山・和歌山北高)は3位決定戦で敗れて5位。63kg級の井筒諒(茨城・霞ヶ浦高)、76kg級の内藤由良(神奈川・磯子工高)、85kg級の永井基生(千葉・八千代松陰高)は上位進出ならなかった。

 男子フリースタイルは前日の46kg級の荒木大貴(熊本・玉名中)とともに4階級が3位に入賞。2007年に「金1・銅4」を取って以来のメダル獲得数となった。国別対抗得点は5位。

 各選手の成績は下記の通り。


 ◎男子フリースタイル

 【54kg級】伊藤奨(長崎・島原高)    3位=11選手出場
3決戦  ○[Tフォール、1P(8-0)]Yang Chun Ting(台湾)
準決勝 ●[Tフォール、2P(0-8)]Ravi Kumar(インド)
2回戦  ○[3-0]Fagzier Abdulkosim(タジギスタン)
1回戦   BYE

-----------------------------

 【58kg級】米澤圭(秋田・秋田商高)    3位=9選手出場
3決戦  ○[Tフォール、2P(9-1)]Timur Atadjanov(ウズベキスタン)
準決勝 ●[4-6]Jamal Ebadi(イラン) 
2回戦  ○[7-6]Aidyn Tazhigali(カザフスタン)
1回戦  ○[Tフォール、1P(9-2)]Toktorbek Alymbekov(キルギス)

-----------------------------

 【63kg級】井筒諒(茨城・霞ヶ浦高)    9位=9選手出場
敗復戦 ●[0-4]Ali Esmaeilpaur(イラン)
2回戦 ●[フォール、1P(0-5)]Zulfikar Mahamatov(カザフスタン)
1回戦  BYE

-----------------------------

 【69kg級】吉田隆起(和歌山・和歌山北高)    5位=9選手出場
3決戦 ●[フォール、2P(4-6)]Ilyas Zhumay(カザフスタン) 
2回戦 ●[フォール、2P(0-5)]Kam Ran Ghasempour(イラン)
1回戦  BYE

-----------------------------

 【76kg級】内藤由良(神奈川・磯子工高)    8位=9選手出場
2回戦 ●[Tフォール、1P(0-9)]Adlet Kaltayev(カザフスタン)
1回戦  BYE

-----------------------------

 【85kg級】永井基生(千葉・八千代松陰高)    8位=10選手出場
1回戦 ●[7-8]Lee Jong Ku(韓国)

-----------------------------

 【100kg級】坂田龍星(埼玉・埼玉栄高)    3位=8選手出場
3決戦 ○[Tフォール、1P(7-0)]Suhrob Ahmadov(タジギスタン)
準決勝 ●[Tフォール、1P(1-9)]Aliasghar Akbari(イラン)
1回戦 ○[6-2]Amgalan Ganbat(モンゴル)

-----------------------------

 《国別対抗得点》
[1]インド 84点、[2]イラン 80点、[3]カザフスタン 72点、[4]モンゴル 53点、[5]日本 51点、[6]韓国 48点