※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
クリッパン女子国際大会は2月16~17日、スウェーデン・クリッパンでシニア・ジュニアの部が行われ、51kg級の宮原優(JOCエリートアカデミー/東京安部学院高)が3試合に勝って優勝し、最優秀選手に選ばれた、59kg級の香山芳美(東京・安部学院高)は決勝に進んだものの、敗れて2位に終わった。
3位決定戦へ回った48kg級の須崎麻衣(千葉・鎌ヶ谷高)、55kg級の廣瀬瑠実(東京・安部学院高)、72kg級の阿部梨乃(東京・安部学院高)は勝って銅メダルを獲得した。
昨年優勝の59kg級の坂野結衣(東京・安部学院高)は負傷のため、準決勝と3位決定戦を棄権して5位。
各選手の成績は下記の通り。
◎シニア・ジュニアの部
【48kg級】須崎麻衣(千葉・鎌ヶ谷高) 3位=11選手出場
3決戦 ○[2-0(2-2,3-2)]Henriette Slåttum(ノルウェー)
準決勝 ●[0-2(0-4,0-2)]Mikhrniso Nurmatova(キルギス)
2回戦 ○[2-1(1-0,0-2,4-3)]Amy Hou(米国)
1回戦 BYE
----------------------------------------
【51kg級】宮原優(JOCエリートアカデミー/東京安部学院高) 優勝=9選手出場
決 勝 ○[2-0(1-0,4-0)]Ekaterina Krasnova(ロシア)
準決勝 ○[フォール、1P1:17]Stine Mared(スェーデン)
2回戦 ○[2-0(5-0,6-0)]Haley Aguello(米国)
1回戦 BYE
----------------------------------------
【55kg級】廣瀬瑠実(東京・安部学院高) 3位=11選手出場
3決戦 ○[2-0(1-0,4-2)]Laura Mertens(ドイツ)
準決勝 ●[0-2(2-7,1-2)]Sofia Mattsson(スウェーデン)
2回戦 ○[2-0(5-0,1-0)]Katherine Fulp-Allen(米国)
1回戦 BYE
----------------------------------------
【55kg級】花田彩乃(JOCアカデミー/東京安部学院高) 11選手出場
敗復戦 ●[1-2(0-1,1-0,0-1)]Nadezda Tretiakova(ロシア)
1回戦 ●[0-2(1-2,0-2)]Sara Hildebrandt(米国)
----------------------------------------
【59kg級】香山芳美(東京・安部学院高) 2位=9選手出場
決 勝 ●[0-2(0-1,0-2)]Petra Olli(フィンランド)
準決勝 ○[不戦勝]坂野結衣(東京・安部学院高)
2回戦 ○[2-0(2-1,5-1)]Laura Raffler(オーストリア)
1回戦 BYE
----------------------------------------
【59kg級】米田野乃佳(愛知・至学館高) 9選手出場
2回戦 ●[フォール、2P0:40]Aisuluu Tynybekova(キルギス)
1回戦 BYE
----------------------------------------
【59kg級】坂野結衣(東京・安部学院高) 5位=9選手出場
3決戦 ●[不戦敗]Laura Raffler(オーストリア)
準決勝 ●[不戦敗]香山芳美(東京・安部学院高)
2回戦 ○[2-0(7-2,5-0)]Martina Riegler(オーストリア)
1回戦 BYE
----------------------------------------
【72kg級】阿部梨乃(東京・安部学院高) 3位=8選手出場
3決戦 ○[2-0(3-1,2-0)]Epp Mäe(エストニア)
準決勝 ●[1-2(0-8,1-0,1-1))]Martina Kuenz(オーストリア)
1回戦 ○[2-0(3-1,8-0)]Jenny Aardalen(ノルウェー)