2012.08.16

日本が生んだオリンピック・チャンピオン

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 ロンドン五輪で日本は金メダル4個を獲得し、通算の五輪金メダルは28個となった。これは、柔道の36個、体操の29個に続いて、競技団体別では3位の記録。

 レスリングの国別では、ソ連の68個(新ロシアを除く=合算すれば92個)、米国の52個に続き、トルコ、スウェーデンと並ぶ3位タイの記録。女子の7個は、中国の2個を大きく引き離す断トツの1位で、男子フリースタイルの17個も、米国、ソ連に続き、トルコと並ぶ3位の記録となる。

 日本が生んだ五輪チャンピオンは下記の通り(各大会とも男子フリースタイル → 同グレコローマン → 女子、軽量級 → 重量級、の順で掲載=金メダル獲得の順番ではありません。女子は2004年アテネ大会から実施)


No. 場所 選手名 スタイル 階級
28 2012年 ロンドン 伊調  馨 女子 63kg級
27 吉田沙保里 女子 55kg級
26 小原日登美 女子 48kg級
25 米満 達弘 男子フリースタイル 66kg級
24 2008年 北  京 伊調  馨 女子 63kg級
23 吉田沙保里 女子 55kg級
22 2004年 アテネ 伊調  馨 女子 63kg級
21 吉田沙保里 女子 55kg級
20 1988年 ソウル 佐藤  満 フリースタイル 52kg級
19 小林 孝至 フリースタイル 48kg級
18 1984年 ロサンゼルス 宮原 厚次 グレコローマン 52kg級
17 富山 英明 フリースタイル 57kg級
16 1976年 モントリオール 伊達治一郎 フリースタイル 74kg級
15 高田 裕司 フリースタイル 52kg級
14 1972年 ミュンヘン 柳田 英明 フリースタイル 57kg級
13 加藤喜代美 フリースタイル 48k級
12 1968年 メキシコ 宗村 宗二 グレコローマン ライト級
11 金子 正明 フリースタイル フェザー級
10 上武洋次郎 フリースタイル バンタム級
9 中田 茂男 フリースタイル フライ級
8 1964年 東 京 市口 政光 グレコローマン バンタム級
7 花原  勉 グレコローマン フライ級
6 渡辺 長武 フリースタイル フェザー級
5 上武洋次郎 フリースタイル バンタム級
4 吉田 義勝 フリースタイル フライ級
3 1956年 メルボルン 池田 三男 フリースタイル ウエルター級
2 笹原 正三 フリースタイル フェザー級
1 1952年 ヘルシンキ 石井 庄八 フリースタイル バンタム級