(8月5~7日=男子グレコローマン、8~9日=女子
10~12日=男子フリースタイル、英国・ロンドン)
◎男子グレコローマン
【55kg級】長谷川恒平(福一漁業) 10位=19選手出場
3回戦 ●[0-2(0-3,0-2)]Hakan Nyblom(デンマーク)
2回戦 ○[2-0(1-0,3-0)]Elbek Tazhyiev(ベラルーシ)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【60kg級】松本隆太郎(群馬ヤクルト販売) 3位=19選手出場
3決戦 ○[フォール、3P1:07(1-2,3-1,3-0=1:07)]Almat Kebispayev(カザフスタン)
準決勝 ●[0-2(0-1,0-1)]Omid Noroozi(イラン)
3回戦 ○[2-0(1-0,1-0)]Tarik Belmadani(フランス)
2回戦 ○[2-0(1-0,5-0)]Rahman Bilici(トルコ)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【66kg級】藤村義(自衛隊) 13位=19選手出場
2回戦 ●[0-2(0-3,1-3)]Justin Lester(米国)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【96kg級】斎川哲克(両毛ヤクルト販売) 17位=19選手出場
2回戦 ●[0-2(0-2,0-1)]Jimmy Lidberg(スウェーデン)
1回戦 BYE
◎女子
【48kg級】小原日登美(自衛隊) 優勝=19選手出場
決 勝 ○[2-1(0-4,1-0,2-0)]Mariya Stadnyk(アゼルバイジャン)
準決勝 ○[2-0(2-0,2-1)]Carol Huynh (カナダ)
3回戦 ○[2-0(2-0,5-0)]Isabelle Sambou (セネガル)
2回戦 ○[フォール、1P0:48(F5-0=0:48)]Maroi Mezien (チュニジア)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【55kg級】吉田沙保里(ALSOK) 優勝=19選手出場
決 勝 ○[2-0(3-0,2-0)]Tonya Verbeek(カナダ)
準決勝 ○[2-0(1-0,2-0)]Valeriia Zholobova(ロシア)
3回戦 ○[2-0(1-0,2-0)]Yuliya Ratkevich(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[2-0(1-0,1-0)]Kelsey Campbell(米国)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【63kg級】伊調馨(ALSOK) 優勝=20選手出場
決 勝 ○[2-0(3-0,2-0)]景瑞雪(中国)
準決勝 ○[2-0(4-0,2-1)]Battsetseg Soronzonbold (モンゴル)
3回戦 ○[2-0(1-0,4-1)]Henna Johansson (スウェーデン)
2回戦 ○[2-0(4-0,2-1)]Martine Dugreier (カナダ)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【72kg級】浜口京子(ジャパンビバレッジ) 11位=18選手出場
2回戦 ●[1-2(1-5,1L-1,0-4)]Guzel Manyurova (カザフスタン)
1回戦 BYE
◎男子フリースタイル
【55kg級】湯元進一(自衛隊) 3位=19選手出場
3決戦 ○[2-0(1C-1,1L-1)]Radoslav Velikov(ブルガリア)
準決勝 ●[1-2(0-1,4-0,2-0)]Vladimer Khinchegashvili(グルジア)
3回戦 ○[2-0(4-1,TF6-0=1:10)]Mihran Jaburyan(アルメニア)
2回戦 ○[2-1(0-1=2:06,4-2,1-0=2:04)]Kim Jin-Cheol(韓国)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【60kg級】湯元健一(ALSOK) 5位=19選手出場
3決戦 ●[1-2(1-0=2:09,0-3,3-1)] Scott Coleman(米国)
敗復戦 ○[2-0(TF6-0=1:28,3-2)] Tim Schleicher(ドイツ)
3回戦 ●[0-2(0-1,2-2B)]Toghrul Asgarov(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[2-0(2B-2,2C-0)]Yowlys Bonne(キューバ)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【66kg級】米満達弘(自衛隊) 優勝=19選手出場
決 勝 ○[2-0(1-0,3-1)] Sushil Kumar(インド)
準決勝 ○[2-0(2-0,1-0)]Jabrayil Hasanov(アゼルバイジャン)
3回戦 ○[2-1(0-1=2:30,1-0,5-0)]Haislan Veranes(カナダ)
2回戦 ○[2-0(1-0,1L-1)]Livan Lopez(キューバ)
1回戦 BYE
-------------------------------------
【74kg級】高谷惣亮(ALSOK) 16位=19選手出場
1回戦 ●[0-2(0-1,0-1)]Ashraf Aliyev(アゼルバイジャン)
-------------------------------------
【96kg級】磯川孝生(徳山大職) 8位=19選手出場
2回戦 ●[0-2(0-1,1-2)]Magomed Musaev(キリギス)
1回戦 ○[不戦勝]Nathaniel Tuamoheloa(サモア)