※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
アジア・ジュニア選手権第2日は6月1日、カザフスタン・アルマトイで男子グレコローマン2階級と女子4階級が行われ、女子51kg級の宮原優(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)と59kg級と坂野結衣(東京・安部学院高)が優勝、同67kg級の橋本千紘(日大)が2位、同44kg級の谷地美紀(至学館大)が3位に入った。
男子の2選手は白星がなかった。男子グレコローマンは8階級が終了し、前日の96kg級の志喜屋正明(国士舘大)の5位が最高だった。
各選手の成績は下記の通り。
◎男子グレコローマン
【50kg級】香川智彦(東洋大) 9選手出場
1回戦 ●[0-2(0-2,0-1)]Jeon,Hyeok-Jin(韓国)
---------------------------
【120kg級】津田大健(中京学院大) 5位=7選手出場
3決戦 ●[0-2(0-1,0-2)]Zhorobekov Kambar(キルギス)
1回戦 ●[0-2(0-2,0-2)]Mehdi Porshaikh(イラン)
◎女子
【44kg級】谷地美紀(至学館大) 3位=5選手出場
リーグ戦5回戦 ○[判定]Wang Wenjing(中国)
リーグ戦4回戦 ●[判定]Indu Chaudhary (インド)
リーグ戦3回戦 ○[フォール]Utegulova Aidana(カザフスタン)
リーグ戦2回戦 ●[フォール]Lo Wen-Ling(台湾)
リーグ戦1回戦 BYE
-----------------------------------------
【51kg級】宮原優(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高校) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[2-0(1-0、TF6-0)]Erkhembayar Davaachimeg(モンゴル)
準決勝 ○[2-0(1-0、TF7-0)]Lalita(インド)
1回戦 ○[フォール、2P(TF7-0,F6-0)]Toleukhan Aimangul(カザフスタン)
-----------------------------------------
【59kg級】坂野結衣(東京・安部学院高) 優勝=7選手出場
決 勝 ○[2-1(2-3,4-0,3-0)]Pooja Danda(インド)
準決勝 ○[フォール、1P(F3-0)]Seo Hee-Jung(韓国)
1回戦 ○[フォール、2P(5-0,F5-0)]Pan Meiqin(中国)
-----------------------------------------
【67kg級】橋本千紘(日大) 2位=7選手出場
決 勝 ●[0-2(0-1.0-2)]Li Jingning(中国) 判定負け
準決勝 ○[2-0(2-0、TF8-0)]Seema(インド)
1回戦 ○[2-0(TF6-0,TF7-0)]Yang Miao-Shan(台湾)