2012.05.28

【西日本学生春季リーグ戦】徳山大が立命館大を破って2季連続17度目の優勝

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

西日本学生春季リーグ戦最終日は5月27日、大阪・堺市金岡公園体育館で行われ、一部Aグループの徳山大が、予選3回戦で中学学院大を4-3で撃破して3戦全勝をマーク。Bグループ1位の立命館大との決勝に臨み、5-2で勝って2季連続17度目の優勝を達成した。(右写真)

 3位は中京学院大が入り、4位は福岡大。

 二部リーグは近大が5戦全勝をマークして優勝。秋季は、一部最下位の帝塚山大と入れ替わって一部に復帰する。

 個人賞は、八田杯(一部最優秀選手)が岩宮亜貴彦(徳山大)、松井杯(一部敢闘賞)が矢野幸次郎(立命館大)、小田原杯(二部部最優秀選手)が樋口卓弥(近大)、井川杯(二部敢闘賞)が椿和浩(九州共立大)が、それぞれ受賞した。  

 各試合結果は下記の通り。(撮影=矢吹建夫)


《内訳成績》

一部リーグ 二部リーグ 順位表・個人賞

  ◎一部リーグ

 【ファイナル】

▼決    勝  徳山大○[5-2]●立命館大
▼3位決定戦  中京学院大○[6-1]●福岡大
▼5・6位決定戦 日本文理大○[4-3]●同志社大
▼7・8位決定戦 桃山学院大○[5-2]●帝塚山大

----------------------------

 【Aグループ】

 ▼1回戦
徳山大○[7-0]●帝塚山大、中京学院大○[6-1]●同志社大

 ▼2回戦
徳山大○[6-1]●同志社大、中京学院大○[7-0]●帝塚山大

 ▼3回戦
徳山大○[4-3]●中京学院大、同志社大○[5-2]●帝塚山大

 《A組順位》[1]徳山大 3勝、[2]中京学院大 2勝1敗、[3]同志社大 1勝2敗、[4]帝塚山大 3敗

----------------------------

 【Bグループ】 

 ▼1回戦
福岡大○[4-3]●日本文理大、立命館大○[5-2]●桃山学院大

 ▼2回戦
福岡大○[4-3]●桃山学院大、立命館大○[5-2]●日本文理大

 ▼3回戦
立命館大○[4-3]●福岡大、日本文理大○[5-2]●桃山学院大

 《B組順位》[1]立命館大 3勝、[2]福岡大 2勝1敗、[3]日本文理大 1勝2敗、[4]桃山学院大 3敗


 ◎二部リーグ

 ▼1回戦
近  大○[4-3]●関  大、関学大○[5-2]●天理大、
九州共立大○[7-1]●大体大、

 ▼2回戦
近  大○[6-1]●関学大、関  大○[5-2]●大体大、
九州共立大○[5-2]●天理大、

 ▼3回戦
近  大○[6-1]●大体大、九州共立大○[5-2]●関学大、
関  大○[5-2]●天理大

 ▼4回戦
近  大○[4-3]●九州共立大、天理大○[4-3]●大体大、
関  大○[6-1]●関学大

 ▼5回戦
近  大○[6-1]●天理大、九州共立大○[5-2]●関大
関学大○[6-1]●大体大

 《順位》[1]近大 5勝、[2]九州共立大 4勝1敗、[3]関大 3勝2敗、[4]関学大 2勝3敗、[5]天理大 1勝4敗、[6]大体大 5敗