2012.05.23

【5・26~27女子W杯】日本代表チームが決意表明

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 今夏のロンドン五輪(8月2日レスリング開始)と女子ワールドカップ(W杯=5月26~27日、東京・代々木競技場)の代表チームが5月21日に東京・味の素トレーニングセンターでW杯の直前合宿をスタート。22日は公開練習が行われ、W杯の代表選手が決意表明した。

 栄和人監督(女子強化委員長=至学館大教)は「日本は5年間優勝を逃している。オリンピックの年にワールドカップを日本で開催するということで、必ず優勝をものにする。チーム一丸となって頑張っていきたい」と優勝を宣言した。

 合宿は、今月初めから来日しているカザフスタンとハンガリーのほか、すでに来日しているモンゴル代表チームが参加。W杯、あるいは五輪で対戦がありうる選手同士も激しいスパーリングを披露。大会へ向けて燃えているところを見せた。


 ■栄和人監督(女子強化委員長=至学館大教)「オリンピックに出る4階級は全試合闘って、必ず勝って、オリンピックでいい色のメダルを獲れるようにこの大会を通して頑張っていきたいと思います。優勝目指して頑張りますので応援お願いいたします。

 48kg級の小原はウクライナのメルレニと、55kg級の吉田はカナダのバービックとやらせたい。吉田は遠くからタックル思い切って行けば取れたが、離れてると動きを読まれてしまう。今までは、外国の選手は力が強いので腕を取られるとタックルに入れないとして近づけなかったが、今は腕を取られず、ガッチリ組まさない、そこからタックルに行く練習をしたので、今年に入ってから一生懸命やってきた。65~70%の仕上がり。遠くからでも近くからでも入れる、「大人のレスリング」に変えて行きたい。

 若い選手達は、目の前で五輪3連覇するような先輩が闘うところを見られるいい機会。4年後の五輪に向けていい勉強をして欲しい」

 ■48kg級:小原日登美(自衛隊)「オリンピックの前哨戦になると思うので今の自分の力をこの機会に試してチームの優勝に貢献できるよう頑張ります。今まで離れた所から飛び込むタックルでしたが、距離を詰めて自分からタックルを取りにいく練習をしているので通用するか試したいです」

 ■48kg級:登坂絵莉(至学館大)「初めてのワールドカップですが少しでもチームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いいたします」

 ■51kg級:宮原優(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)「初めてのワールドカップで緊張しますが貢献できるよう全力で戦いたいと思います」

決意表明する吉田沙保里

 ■51kg級:菅原ひかり(至学館大)「試合に出ることになればチームの優勝に貢献できるように全力で戦いたいと思います」

 ■55kg級:吉田沙保里(ALSOK)「2008年のワールドカップで負けて以来、初めてのワールドカップ出場で、思い出したりして緊張もあるんですが、日本チームの主将、そして日本で開催するという事で、今年はかならず日本チームが優勝できるようにみんなで力を合わせて頑張ります。去年、離れてするレスリングをしてきたが、相手を触ってからタックルに行く、近づいてレスリングすることをやってきているので試したいです」

 ■55kg級:村田夏南子(日大)「初めてのワールドカップですがチームの優勝に貢献できるように頑張りたいと思います」

 ■59kg級:齊藤貴子(自衛隊)「日本が優勝できるよう、精一杯頑張っていきたいです。貢献できるよう頑張りますので応援よろしくお願いいたします」

 ■59kg級:島田佳代子(自衛隊)「全力で戦って優勝に貢献できるように頑張りたいと思います」

 ■63kg級:伊調馨(ALSOK)「今自分が取り組んでいる事を試しながらチームの優勝に貢献できるよう頑張りたいと思います。試合で飛び込んでいかないと悪い所もいい所も見えてこないと思うので、点を取られてもいいから一つ一つ確認、改善しながら本番の五輪につなげられるような試合をしたい」

38媒体から85人もの報道陣が集まった

 ■63kg級:渡利璃穏(至学館大)「今回初めて出場しますが、一試合でも試合に出られることができればチーム優勝に貢献できるように頑張りたいと思います」

 ■67kg級:井上佳子(クリナップ)「自分のレスリングをしてチームの優勝に貢献できるよう頑張ります」

 ■72kg級:浜口京子(ジャパンビバレッジ)「自分が出る試合は全部勝てるように精一杯努力したいと思います。生まれ育った東京で試合ができる事をプラスにとらえ心強く思って、精一杯戦いたいと思います。今まで練習と試合の差が大きく、練習でできているのに試合でできないということがあったので、練習と試合の差をなくすようにしたい。ポイントを取る能力、確率が低いと思うので、積極的に攻めて自信を持って戦いたいと思います」

 ■72kg級:新海真美(アイシン・エィ・ダブリュ)「出られる試合があれば一生懸命戦ってみんなで優勝目指してがんばりたいと思います」

 ※67kg級の土性沙羅(愛知・至学館高)は授業のため、この日の練習は欠席