※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
毎冬恒例となった女子中高生によるスウェーデン遠征が、今年はいつもより半月早い2月中旬に行われ、18選手が参加する。
チームは2月13日に東京・味の素トレーニングセンターに集合し、14日にスウェーデンへ。17~19日にクリッパンで行われる「クリッパン女子国際大会」に出場。20~21日に現地で地元選手ほかと合同練習を行い、23日に帰国する。
シニア(ジュニアを含む)は、ゴールデンGP予選大会で、優勝選手に100ユーロー(約1万円)、2位に50ユーロー(約5000円)、3位に30ユーロー(約3000円)の賞金が出るほか、上位選手は9月にアゼルバイジャンで行われるゴールデンGP決勝大会への出場資格を得る。
昨年はシニア1階級、カデット5階級で優勝した。
参加メンバーは下記の通り。
◎役員
【監 督】島田寿男(富山・高岡商高教)
【コーチ】吉村祥子(エステティックTBC)
【コーチ】清水真理子(群馬・西邑楽高教)
◎選手
【ジュニア】
▼48kg級 斎藤ほのか(東京・安部学院高)
〃 片桐左智(大阪・堺女子高)
〃 伊藤史織(愛知。至学館高)
▼51kg級 川井梨紗子(愛知・至学館高)
〃 木村安里(群馬・西邑楽高)
▼59kg級 坂野結衣(東京・安部学院高)
▼63kg級 望月芙早乃(東京・安部学院高)
▼67kg級 市川ゆりか(愛知・至学館高)
【カデット】
▼43kg級 清水目優生(青森・光星学院野辺地高)
▼46kg級 松元李恵(愛知・至学館高)
〃 奥野里菜(三重・久居高)
▼46kg級 田辺優貴(東京・安部学院高)
▼52kg級 宮田里菜(岐阜・斐太高=マイスポーツハウス)
〃 向田真優(JOCアカデミー/東京・稲付中)
〃 北 尚江(富山・高岡商高)
▼56kg級 花田彩乃(JOCアカデミー/東京・安部学院高)
▼60kg級 香山芳美(東京・安部学院高)
▼65kg級 古市雅子(JOCアカデミー/東京・稲付中)