※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
男子フリースタイル66kg級
2011年世界選手権優勝 メフディ・タガビー(イラン=Mehdi Taghavi)
1987年2月20日生まれ、24歳(五輪時25歳)。 03年アジア・カデット選手権50kg級3位で国際舞台デビュー。04年のアジア・カデット選手権で優勝し、06年にアジア・ジュニア選手権と世界ジュニア選手権(ともに60kg級)で優勝と実力をつける。
07年のワールドカップでシニア・デビューを果たし、同年アジア選手権60kg級で3位になるとともに、世界ジュニア選手権でも優勝。08年に66kg級へ上げ、4月の予選を1位で勝ち抜いて北京五輪へ出場した。同五輪は優勝したラマザン・シャジン(トルコ)に敗れ、敗者復活戦でもヘアンドリー・ガルゾン(キューバ)に敗れて10位。
その後、09年にアジア選手権と世界選手権で優勝。10年にもゴールデンGPグルジア大会優勝と実力を見せたが、世界選手権は北京五輪で敗れたヘアンドリー・ガルゾンに敗れて11位に終わり、アジア大会は決勝で米満達弘に負けて銀メダル。
11年は世界選手権に集中し、決勝で米満達弘を破って2年ぶり2度目の世界一へ輝いた。
◎2011年世界選手権成績
決 勝 ○[2-0(1-0,3-0=2:06)]米満達弘(日本)
5回戦 ○[2-0(3-0,3-0)]Livan Lopez Azcuy(キューバ)
4回戦 ○[2-1(0-1,1-0,1-0)]Mavlet Batirov(ロシア)
3回戦 ○[2-0(1-0,1-1)]Ali Shabanov(ベラルーシ)
2回戦 ○[2-1(1-0,1-3,1-0)]Inokenti Inokentyev(キルギス)
1回戦 ○[2-0(2-0,2-0)]Dejan Mitrov(マケドニア)
◎日本選手との対戦成績
年 | 大 会 名 | 場 所 | 内 容 | 相 手 |
2011年 | 世界選手権 | トルコ | ○[2-0(1-0,3-0=2:06)]● | 米満達弘 |
2010年 | アジア大会 | 中 国 | ●[0-2(0-1,0-2)]○ | 米満達弘 |
2009年 | アジア選手権 | タ イ | ○[2-0(1-1,3-0)]● | 米満達弘 |
2007年 | アジア選手権(60kg級) | キルギス | ●[1-2(0-1=2:13,2-1、TF5-12)]○ | 大館信也 |
2006年 | 世界ジュニア選手権(60kg級) | グアテマラ | ○[2-1(1-3,4-1,4-0)]● | 大沢茂樹 |
2003年 | アジア・カデット選手権(50kg級) | 台 湾 | ○[ ? ]● | 小田裕之 |
![]() 2009年、決勝でロシア選手権を破って初の世界一へ |
![]() 2011年世界選手権決勝、米満のタックルに体が宙に浮きながらもこらえ、V2達成 |