※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
男子フリースタイル60kg級
2011年世界選手権優勝 ベシク・クドゥホフ(ロシア=Besik Kudukhov)
1986年8月15日生まれ、25歳。03年欧州カデット選手権50kg級優勝、05年世界ジュニア選手権55kg級優勝などを経て、06年にシニアの世界選手権代表へ。決勝まで進んだものの、ラドスラフ・ベリコフ(ブルガリア)に敗れて銀メダル。
07年は欧州選手権でベリコフにリベンジして優勝。世界選手権でも勝ち、08年北京五輪の優勝候補に躍り出たが、同五輪では準決勝で松永共広に敗れて銅メダルに終わった。
翌09年60kg級へアップ。世界選手権では5試合1失点の内容で優勝し、階級アップの壁をあっさりクリア。10・11年の世界選手権でも勝ち、3年連続優勝を達成した。北京五輪に続いてロンドン五輪でも優勝候補の最右翼に立った。
◎2011年世界選手権成績
決 勝 ○[2-0(5-0,1-0)]Franklin Gomez Matos(プエルトリコ)
5回戦 ○[2-0(1-0,2-0)]Didier Pais(フランス)
4回戦 ○[2-0(2-0=2:03,1-0=2:08)]湯元健一(日本)
3回戦 ○[2-0(1-0,2-1)]Wilfrido Henriquez(ベネズエラ)
2回戦 ○[2-0(2-0,4-1)]Luis Portillo Mejia(エルサルバドル)
1回戦 BYE
◎日本選手との対戦成績
年 | 大 会 名 | 場 所 | 内 容 | 相 手 |
2011年 | 世界選手権 | トルコ | ○[2-0(2-0=2:03,1-0=2:08)]● | 湯元健一 |
2008年 | 北京五輪(55kg級) | 中 国 | ●[フォール、2P1:35(0-3,F0-5)]○ | 松永共広 |
2005年 | 世界ジュニア選手権(55kg級) | リトアニア | ○[2-0(トータルポイント11-3)]● | 稲葉泰弘 |
![]() 北京五輪Vの野望は、松永共広に砕かれた |
![]() 2011年も勝ち、階級を上げたあと3年連続で世界一へ。 |