2011.12.21

2011年天皇杯全日本選手権 観戦・取材ガイド

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 来年8月のロンドン五輪の日本代表選考会を兼ねた2011年天皇杯全日本選手権は12月21~23日に東京・代々木競技場第2体育館で、下記の日程で行われる。

12月21日(水)午前9時30分~ 男子フリースタイル84・96・120㎏級、
                     男子グレコローマン55・60㎏級、
                      女子59・67㎏級
   22日(木)午前9時30分~ 男子フリースタイル55・66㎏級、
                     男子グレコローマン74・96㎏・120㎏、
                     女子48・51㎏級
   23日(金)午前9時20分~ 男子フリースタイル60・74㎏級、
                     男子グレコローマン66・84㎏級、
                     女子55・63・72㎏級

 各階級とも、国内の各大会の上位選手と強化委員会の推薦を受けた選手により、トーナメント方式で行われる。組み合わせは、実施日の前日に行われる計量のあと、抽選によって決まる。

 日本協会理事会で決定された規定により、9月の世界選手権でメダルを取った男子フリースタイル60kg級の湯元健一(ALSOK)、同66kg級の米満達弘(自衛隊)、女子48kg級の小原日登美(自衛隊)、55kg級の吉田沙保里(ALSOK)、63kg級の伊調馨(ALSOK)が優勝した場合は、五輪代表決定となる。


◎各階級のエントリー選手・略歴・展望、注目選手の記事

【12月21日(水)】

エントリー選手・展望記事 注 目 選 手 の 最 近 の 記 事 
男子フリー84㎏級  松本真也 与那覇竜太 松本篤史 佐々木健吾 永田裕城
男子フリー96kg級  磯川孝生 馬場貴大 下中隆広
男子フリー120kg級  荒木田進謙 村木孝太郎
男子グレコ55kg級  長谷川恒平 太田忍 中野智章 田野倉翔太
男子グレコ60kg級  松本隆太郎 倉本一真 雨宮隆二 矢野慎也 土田尚人
女 子59kg級  斉藤貴子 伊藤友莉香 島田佳代子 
女 子67kg級  土性沙羅

【12月22日(木)】

エントリー選手・展望記事 注 目 選 手 記 事 
男子フリー55㎏級  湯元進一 稲葉泰弘 冨田和秀 高橋侑希 高安直人 守田泰弘 半田守 桑木黎
男子フリー66kg級  米満達弘 藤本浩平 田中幸太郎 井上貴尋 五位塚優
男子グレコ74kg級  金久保武大 中村隆春
男子グレコ96㎏級  有薗拓真(1) (2) 大坂昂 斎川哲克
男子グレコ120kg級  新庄寛和 前川勝利 園田新 金沢勝利 河野隆太
女 子48kg級  小原日登美 志土地希果 入江ゆき 山本美憂 鈴木綾乃
女 子51kg級  菅原ひかり 宮原優 川井梨紗

【12月23日(祝)】

エントリー選手・展望記事 注 目 選 手 記 事 
男子フリー60㎏級  湯元健一 川瀬克祥 池田智 石田智嗣 高塚紀行 前田翔吾
男子フリー74kg級  高橋龍太 山下俊介 高谷惣亮 小島豪臣
男子グレコ66kg級  藤村義 清水博之 富塚拓也 板倉史也
男子グレコ84㎏級  岡太一 辰川裕也 渡部友章 天野雅之 伊藤諒
女 子55kg級  吉田沙保里 松川知華子 村田夏南子 増田奈千
女 子63kg級  伊調馨 渡利璃穏 佐藤文香 望月芙早乃 山本聖子(1) (2)
女 子72kg級  浜口京子 井上佳子