※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
傘下連盟選出の2011年年間最優秀選手賞、および長年にわたってジュニア選手の発掘育成に貢献したジュニアクラブチームに授与されるジュニアクラブチーム表彰が、下記の通り決まった。
12月23日の天皇杯全日本選手権の最終日に表彰される。
◎年間最優秀選手
【日本社会人連盟】
伊藤諒(自衛隊)=男子グレコローマン84kg級
全日本社会人選手権優勝(96kg級)、サンキスト・キッズ国際大会優勝
【全日本学生連盟】
高谷惣亮(拓大)=フリースタイル74kg級
全日本学生選手権3連覇、全日本大学選手権4連覇
【全国高体連専門部】
高橋侑希(三重・いなべ総合学園高)=フリースタイル55kg級
インターハイ3連覇、国民体育大会2連覇
【全国中学生連盟】
藤波勇飛(三重・いなべクラブ)=47・53kg級
全国中学生選手権3連覇、全国中学生選抜選手権2連覇
古市雅子(JOCアカデミー)=64・70kg級
全国中学生選手権2連覇、全国中学生選抜選手権2連覇
【全国少年少女選手権】
基山仁太郎(三重・四日市ジュニア)=42kg級
全国少年少女選手権7連覇
南條早映(大阪・吹田市民教室)=36kg級
全国少年少女選手権4度優勝、全国少年少女選手権2連覇
【全日本女子連盟】
坂野結衣(東京・安部学院高)=56kg級
世界カデット選手権優勝、クリッパン女子国際大会優勝
【全日本マスターズ連盟】
朝倉利夫(国士舘大教)=63kg級
全日本マスターズ選手権9連覇
【日本格闘競技連盟】
塚本本徳臣(新極真会)
全世界空手道選手権優勝=最年長優勝
◎ジュニアクラブチーム表彰
▼東北学院少年クラブ(代表・大沼哲)
▼体力づくり教室杉田道場(代表・杉田秀夫)
▼横須賀ジュニア教室(代表・新村英之)
▼ひたちなか市スポーツ少年団(代表・清水敏治)
▼松戸ジュニアクラブ(代表・渡部弘道)