2011.12.13

【全日本選手権・展望10】伊調馨(ALSOK)が3度目の五輪代表決めるか…女子63kg級

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

(12月23日実施)

五輪3度連続出場、そしてV3を目指す伊調

 五輪V3を目指す伊調馨(ALSOK)の優位は動くまい。優勝すれば、規定で五輪代表に決定する。すっきり勝って3度目の五輪出場を決めるか。

 昨年2位の山本聖子(スポーツビズ)、今年の全日本選抜選手権2位でゴールデンGP決勝大会優勝の渡利璃穏(至学館大)がどう闘うか。山本は4月の全日本選抜選手権のあと、7月に全日本社会人選手権、10月にサンキスト・オープン国際大会(米国)出場と実戦経験を積んで最後のチャンスにかける。

 全日本選抜選手権で山本を破って決勝進出を果たした渡利は、7月にゴールデンGP決勝大会(アゼルバイジャン)で優勝して世界で通じる実力を見せた一方、直後にあった世界ジュニア選手権(ルーマニア)では取りこぼすなど、安定感は今ひとつ。それでも全日本学生選手権67kg級で優勝し、非凡な実力は見せている。伊調のが城に迫ることができるか。

 全日本選抜選手権3位の工藤佳代子(自衛隊)、全日本学生選手権で3連覇を達成した佐藤文香(至学館大)らが優勝争いに加われるか。

 


 ◎エントリー選手(順不同)

伊調馨(ALSOK)
  1984年6月13日生まれ、27歳、青森県出身、中京女子大附高〜中京女子大卒、166㎝、2011年世界選手権優勝
山本聖子(スポーツビズ)
  1980年8月22日生まれ、31歳、神奈川県出身、トキワ松学園高〜日大卒、164㎝、2011年全日本選手権2位
佐藤文香(至学館大)
  1990年5月7日生まれ、21歳、茨城県出身、至学館高卒、150㎝、2011年全日本学生選手権優勝
渡利璃穏(至学館大)
  1991年9月19日生まれ、20歳、島根県出身、至学館高卒、163㎝、2011年全日本選抜選手権2位
工藤佳代子(自衛隊)
  1988年1月14日生まれ、23歳、栃木県出身、壬生高卒、166㎝、2011年全日本選抜選手権3位
興梠麻衣香(環太平洋大)
  1989年9月26日生まれ、22歳、宮崎県出身、宮崎日大学高卒、144㎝、2011年全日本学生選手権3位
津田香耶(環太平洋大)
  1989年10月17日生まれ、22歳、茨城県出身、安部学院高卒、163㎝、2011年全日本選手権5位
上原榛奈(法大)
  1992年7月25日生まれ、19歳、群馬県出身、前橋西高卒、158㎝、2011年全日本選抜選手権5位
望月芙早乃(東京・安部学院高)
  1993年11月5日生まれ、18歳、静岡県出身、153㎝、2011年全日本女子オープン選手権優勝
香山芳美(東京・安部学院高)
  1995年10月17日生まれ、16歳、神奈川県出身、159㎝、2011年全国高校女子選手権優勝
歌田圭純(東洋大)
  1991年10月30日生まれ、20歳、三重県出身、安部学院高卒、168㎝、2011年全日本選抜選手権5位
鈴木紅夏(群馬・太田商高)
  1994年7月31日生まれ、17歳、群馬県出身、159㎝、2011年全日本選抜選手権5位
渡部沙織(日体大)
  1989年11月8日生まれ、22歳、福島県出身、田島高卒、164㎝、2011年全日本学生選手権3位
 


 ◎最近の女子63kg級の成績(所属はすべて大会当時)

 《2011年》

 【4月:全日本選抜選手権】

 ▼決勝
伊調馨(ALSOK)○[2-0(TF6-0=1:41,4-0)]●渡利璃穏(至学館大)

 ※伊調は2年連続2度目の優勝、7度目の世界選手権出場へ

 ▼準決勝
伊調馨(ALSOK)○[2-0(TF6-0=1:29,TF6-0=1:56)]●工藤佳代子(自衛隊)
渡利璃穏(至学館大)○[2-0(2-0,1-0=2:06)]●永島聖子(スポーツビズ)

---------------------------------------

 《2010年》
 
 【12月:全日本選手権】

 ▼決勝
伊調馨(ALSOK)○[2-0(1-0=2:10,1-0)]●山本聖子(スポーツビズ)

 ▼準決勝
伊調馨(ALSOK)○[2-0(TF6-0=1:55,1-0)]●渡利璃穏(至学館大)
山本聖子(スポーツビズ)○[2-0(1-0,2-1)]●工藤佳代子(自衛隊)

---------------------------------------

 【5月:全日本選抜選手権】

▼準決勝
伊調馨(ALSOK綜合警備保障)○[フォール、2P0:56(1-0,F4-0)]●工藤佳代子(自衛隊)
山本聖子(スポーツビズ)○[フォール、2P1:45(2-0,F4-0)]●西牧未央(至学館大大学院)

 ▼決勝
伊調馨(ALSOK綜合警備保障)○[フォール、2P1:31(1-0=2:30,F4-0)]●山本聖子(スポーツビズ)

---------------------------------------

 《2009年》

 【12月:全日本選手権】

 ▼決勝
伊調馨(ALSOK綜合警備保障)○[2-0(1-0=2:08,1-0=2:29)]●西牧未央(中京女大)

 ▼準決勝
西牧未央(中京女大)○[2-0(5-0,3-1)]●工藤佳代子(自衛隊)
伊調馨(ALSOK綜合警備保障)○[2-1(0-4,1-0,1-0)]●山本聖子(スポーツビズ)

---------------------------------------

 【4月:全日本女子選手権】

 ▼決勝
西牧未央(中京女大)○[2-0(5-0,TF6-0=1:48)]●工藤佳代子(自衛隊)

 ▼準決勝
西牧未央(中京女大)○[フォール、1P1:04(F3-0)]●立光志織(王子自動車学校)
工藤佳代子(自衛隊)○[フォール、1P1:59(2-0,F4-1)]●歌田圭純(東京・安部学院高)

---------------------------------------

 《2008年》

 【12月:全日本選手権】

 ▼決勝
西牧未央(中京女大)○[2-0(6-0=2:00,5-0)]●工藤佳代子(自衛隊)

 ▼準決勝
西牧未央(中京女大)○[フォール、1P0:33(6-0)]●丸山明子(青山学院大)
工藤佳代子(自衛隊)○[2-0(3-0,4-0)]●高橋海里奈(早大)