(10月29~30日、米国・アリゾナ州メサ)
◎男子グレコローマン
【55kg級】清水早伸(自衛隊) 優勝=15選手出場
決 勝 ○[2-0(1-0,1-0)]Jermaine Hodge(米国)
準決勝 ○[2-0(1-0,TF6-0)]Paul Tellgren(米国)
2回戦 ○[2-0(1-0,3-1)]Tyler Cox(米国)
1回戦 ○[2-0(3-0,6-0)]Brandon Escobar(米国)
---------------------------------------
【60kg級】倉本一真(自衛隊) 3位=13選手出場
3決戦 ○[2-0(TF7-0,3-0)]佐々木孝(自衛隊)
敗復戦 ○[2-0(TF6-0,1-0)]Eric Chandler(米国)
準決勝 ●[0-2(0-4,0-1)]Ellis Coleman(米国)
2回戦 ○[2-0(2-0,1-0)]Matt Holt(米国)
1回戦 ○[2-0(2-0,1-0)]Jeremiah Davis(米国)
---------------------------------------
【60kg級】佐々木孝(自衛隊) 4位=13選手出場
3決戦 ●[0-2(TF0-7,0-3)]倉本一真(自衛隊)
敗復戦 ○[2-1(0-1,1-0,3-0)]Donavan DePatto(米国)
準決勝 ●[0-2(0-2,0-1)]Joe Betterman(米国)
2回戦 ○[2-0(TF6-0,5-0)]Jake Calhoun(米国)
1回戦 ○[2-0(1-0,5-3)]Juhan Gunnels(米国)
---------------------------------------
【74kg級】葛西直人(自衛隊) 3位=18選手出場
3決戦 ○[2-0(3-0,1-0)]Aaron Briggs(米国)
敗復戦 ○[1-2(0-1,1-0,4-3)]Tanner Andrews (USOEC)
準決勝 ●[1-2(2-0,0-1,0-1)]Justin Lester(米国)
3回戦 ○[2-0(1-0,4-0)]Joe Uccellini (Fronhofer WC)
2回戦 ○[2-0(TF7-0,7-3)]Andre Metzger(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------------
【74kg級】角功介(自衛隊) 18選手出場
敗復戦 ●[0-2(0-1,0-2)]Aaron Briggs(米国)
準決勝 ●[0-2(0-2,0-2)]Andrew Bisek(米国)
3回戦 ○[2-1(0-5,1-0,TF7-0)]Darin Harris(米国)
2回戦 ○[2-1(1-0,0-2,1-0)]Timothy Bleau(米国)
1回戦 ○[2-0(1-0,TF6-0)]Jonathan Cody Rodebaugh(米国)
---------------------------------------
【84kg級】伊藤諒(自衛隊) 優勝=16選手出場
決 勝 ○[2-1(3-1,0-1,1-0)]Jordan Holm(米国)
準決勝 ○[2-0(2-0,1-0)]Travis Rutt(米国)
2回戦 ○[2-1(0-1,1-0,1-0)]Michael Kelly(米国)
1回戦 ○[2-0(TF6-0,3-0)]Sam Fulton (アメリカン・サモア)
---------------------------------------
【120kg級】曽我部健(日亜化学工業) 10選手出場
敗復戦 ●[フォール、1P1:18(F)]Nicholas Severson(米国)
1回戦 ●[0-1(0-1,0-1)]Brandon Rupp(米国)
◎女子
【48kg級】桜井宏美(ランクアップ平野屋) 18選手出場
敗復5 ●[1-2(1-1,1-0,0-1)]Jessica Medina(米国)
敗復4 ○[2-0(1-0,4-0)]Kristi Garr(米国)
敗復3 ○[2-0(2-0,1-0)]Coralie Dixion(カナダ)
敗復2 ○[2-0(3-0,TF7-0)]Dyonne Sedillos(米国)
敗復1 ○[2-0(1-0,1-0)]Emily Webster(米国)
2回戦 ●[0-2(1-6,1-4)]Lindsay Prickett(カナダ)
1回戦 ○[フォール、?]Sherylyn Sabado(米国)
---------------------------------------
【51kg級】鈴木綾乃(ジャパンビバレッジ) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[2-0(1-0,2-0)]Carlene Sluberski(米国)
準決勝 ○[2-0(1-0,3-2)]Diana Ford(カナダ)
1回戦 ○[フォール、2P1:11(5-0、F)]Kalin Knight-Alverez(米国)
---------------------------------------
【55kg級】松川知華子(ジャパンビバレッジ) 20選手出場
敗復2 ●[0-2(0-1,4-5)]Andrea Ross(カナダ)
敗復1 ○[2-0(TF 6-0,TF8-2)]Amy Whitbeck(米国)
3回戦 ●[1-2(4-4,4-0,4-5)]Leigh Jaynes(米国)
2回戦 ○[2-0(TF 6-0,TF6-0)]Shauna Isbell(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------------
【59kg級】正田絢子(網野クラブ) 優勝=13選手出場
決 勝 ○[フォール、1P0:29(F)]Amanda Hendey(米国)
準決勝 ○[フォール、1P1:01(F)]Jazzie Barker(カナダ)
2回戦 ○[2-0(5-0,7-0)]Carissa Reynolds(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------------
【63kg級】永島聖子(スポーツビズ) 2位=18選手出場
決 勝 ●[0-2(0-1,0-1)]Danielle Lappage(カナダ)
準決勝 ○[2-0(3-0,2-1)]Kristie Davis(米国)
3回戦 ○[2-1(1-2,1-0,1-0)]Melissa Apodaca(米国)
2回戦 ○[2-0(TF6-0,3-0)]Anela Santiago(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------------
【67kg級】宇野杏奈(日体大) 3位=6選手出場
3決戦 ○[2-1(0-1,3-1,4-1)]Sydney Nelson(米国)
敗復戦 ○[フォール、2P2:00(TF6-0,F)]Caroline Tess(カナダ)
準決勝 ●[1-2(1-0,0-1,1-2)]Sabrina Kelly(カナダ)
1回戦 ○[2-0(3-0,2-0)]Sydney Nelson(米国)
---------------------------------------
【72kg級】鈴木博恵(クリナップ) 優勝=8選手出場
決 勝 ○[2-0(4-0,4-0)]Vanessa Wilson(カナダ)
準決勝 ○[2-0(2-1,1-0)]Iris Smith(米国)
1回戦 ○[フォール、1P0:42(F)]Heather O`Connor(米国)
◎男子フリースタイル
【55kg級】富田和秀(自衛隊) 3位=17選手出場
3決戦 ○[2-0(1-0,3-0)]Ben Kjar(米国)
敗復3 ○[2-0(4-0,TF6-0)]Jake Hergenhein(カナダ)
敗復2 ○[2-0(TF7-0,4-1)]Cody Brewer(米国)
敗復1 ○[フォール、2P0:50(TF0-6,F)]Samuel White(米国)
3回戦 ●[1-2(2-1,0-3,4-2)]Jarrod Patterson(米国)
2回戦 ○[2-0(7-1,6-1)]Lucio Murillo(米国)
1回戦 ○[2-0(7-0,2-1)]Earl Hall(米国)
---------------------------------------
【60kg級】守田泰弘(山口県協会) 22選手出場
敗復戦 ●[0-2(TF0-6,1-2)]Vince Cormier(カナダ)
1回戦 ●[0-2(0-4,1-4)]James Kennedy(米国)
---------------------------------------
【66kg級】藤本浩平(警視庁) 24選手出場
敗復戦 ●[1-2(1-0,1-2m1-1)]Todd Meneely(米国)
3回戦 ●[0-2(0-1,1-5)]Philip Simpson(米国)
2回戦 ○[2-0(4-1,TF7-0)]Alex Schmersahl(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------------
【74kg級】鈴木崇之(警視庁) 29選手出場
敗復2 ●[0-2(0-2,1-3)]Colton Sponseller(米国)
敗復1 ○[フォール、2P1:21(3-1、F)]Islam Abitov(キルギス)
3回戦 ●[1-2(1-1,0-0,1-4)]Lloyd Rogers(米国)
2回戦 ○[2-1(3-0,2-5,3-0)]Nate Carr, Jr.(米国)
1回戦 ○[2-0(3-0,3-2)]Matt Moley(米国)
---------------------------------------
【84kg級】浅見哲郎(東京・東亜学園高教) 28選手出場
敗復戦 ●[0-2(0-4,0-4)]Rustam Chsiev(米国)
3回戦 ●[0-2(0-4,1-3)]Max Askren(米国)
2回戦 ○[2-1(1-0,2-3,5-1)]Terrance Madden(米国)
1回戦 ○[2-1(TF0-6,2-0,3-3)]Dan Scanlan(米国)
---------------------------------------
【84kg級】鈴木聖二(専大) 28選手出場
敗復3 ●[1-2(0-3,1-0,1-2)]Doug Umbehauer(米国)
敗復2 ○[2-0(1-1,1-0)]Erich Schmidtke(米国)
敗復1 ○[2-1(4-2,1-1,5-1)]Riley Orozco(米国)
1回戦 ●[0-2(1-2,0-2)]Kurt Backes(米国)