※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
全日本社会人選手権の優勝選手を中心にしたメンバーで参加したサンキスト・キッズ国際大会最終日は10月30日、米国アリゾナ州メサで男子フリースタイルが行われ、55kg級の富田和秀(自衛隊)が銅メダルを獲得した。富田は3回戦で昨年3位のジャロッド・パターソン(米国)に敗れたものの、敗者復活戦3試合を勝ち上がり、3位決定戦も勝った。
他の選手は、いずれも3回戦までに黒星を喫し、敗者復活戦を勝ち上がることができずにメダルに手が届かなかった。
各選手の成績は下記の通り。(米国式の敗者復活戦トーナメントで実施)
◎男子フリースタイル
【55kg級】富田和秀(自衛隊) 3位=17選手出場
3決戦 ○[2-0(1-0,3-0)]Ben Kjar(米国)
敗復3 ○[2-0(4-0,TF6-0)]Jake Hergenhein(カナダ)
敗復2 ○[2-0(TF7-0,4-1)]Cody Brewer(米国)
敗復1 ○[フォール、2P0:50(TF0-6,F)]Samuel White(米国)
3回戦 ●[1-2(2-1,0-3,4-2)]Jarrod Patterson(米国)
2回戦 ○[2-0(7-1,6-1)]Lucio Murillo(米国)
1回戦 ○[2-0(7-0,2-1)]Earl Hall(米国)
---------------------------------------
【60kg級】守田泰弘(山口県協会) 22選手出場
敗復戦 ●[0-2(TF0-6,1-2)]Vince Cormier(カナダ)
1回戦 ●[0-2(0-4,1-4)]James Kennedy(米国)
---------------------------------------
【66kg級】藤本浩平(警視庁) 24選手出場
敗復戦 ●[1-2(1-0,1-2m1-1)]Todd Meneely(米国)
3回戦 ●[0-2(0-1,1-5)]Philip Simpson(米国)
2回戦 ○[2-0(4-1,TF7-0)]Alex Schmersahl(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------------
【74kg級】鈴木崇之(警視庁) 29選手出場
敗復2 ●[0-2(0-2,1-3)]Colton Sponseller(米国)
敗復1 ○[フォール、2P1:21(3-1、F)]Islam Abitov(キルギス)
3回戦 ●[1-2(1-1,0-0,1-4)]Lloyd Rogers(米国)
2回戦 ○[2-1(3-0,2-5,3-0)]Nate Carr, Jr.(米国)
1回戦 ○[2-0(3-0,3-2)]Matt Moley(米国)
---------------------------------------
【84kg級】浅見哲郎(東京・東亜学園高教) 28選手出場
敗復戦 ●[0-2(0-4,0-4)]Rustam Chsiev(米国)
3回戦 ●[0-2(0-4,1-3)]Max Askren(米国)
2回戦 ○[2-1(1-0,2-3,5-1)]Terrance Madden(米国)
1回戦 ○[2-1(TF0-6,2-0,3-3)]Dan Scanlan(米国)
---------------------------------------
【84kg級】鈴木聖二(専大) 28選手出場
敗復3 ●[1-2(0-3,1-0,1-2)]Doug Umbehauer(米国)
敗復2 ○[2-0(1-1,1-0)]Erich Schmidtke(米国)
敗復1 ○[2-1(4-2,1-1,5-1)]Riley Orozco(米国)
1回戦 ●[0-2(1-2,0-2)]Kurt Backes(米国)