※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
世界カデット選手権第4日は8月26日、ハンガリー・ソンバトヘイで女子5階級が行われ、52kg級の川井梨紗子(愛知・至学館高)が4試合に勝って優勝した。決勝はモンゴル選手を破った。
46kg級の片桐左智 (大阪・堺女高)も決勝まで進んだものの、米国選手に敗れて銀メダル。70kg級の阿部梨乃 (東京・安部学院高)は3位決定戦で敗れて5位に終わり、60kg級の坂本希和(愛知・至学館高)は9位だった。40kg級は派遣していない。
この日で女子が終了し、日本は前日と合わせて「金4・銀1・銅1」を獲得。1999年大会の3階級優勝を上回った。国別対抗得点は、2階級の派遣なしが響き、ロシアに次いで2位だった。
各階級の成績は下記の通り。
◎女子
【40kg級】=派遣なし
---------------------------------
【46kg級】片桐左智 (大阪・堺女高) 2位=15選手出場
決 勝 ●[1-2(6-2,0-4,0-1)]Haley Aguello(米国)
準決勝 ○[フォール、1P(F2-0)]Selenay Dokgoz(トルコ)
2回戦 ○[2-0(2-0,1-0)]Mariana Diaz Munoz(メキシコ)
1回戦 ○[フォール、3P(6-8,6-1,6-3)]Anastasia Stepanova(ロシア)
---------------------------------
【52kg級】川井梨紗子(愛知・至学館高) 優勝=21選手出場
決 勝 ○[2-0(2-1,6-2)]Altantsetseg Battsetseg(モンゴル)
準決勝 ○[2-0(4-0,8-0)]Petra Maarit Olli(フィンランド)
3回戦 ○[フォール、1P(F6-0)]Ozlem Gozdag(トルコ)
2回戦 ○[フォール、2P(TF7-0、F3-0)]Rachel Dianne Mc Farland(米国)
1回戦 BYE
---------------------------------
【60kg級】坂本希和(愛知・至学館高) 9位=16選手出場
敗復戦 ●[フォール、2P(3-0、F0-4)]Krystina Fedarashka(ベラルーシ)
2回戦 ●[フォール、3P(1-4,2-0,F1-6)]Ekaterina Larionova(カザフスタン)
1回戦 ○[2-1(1-0,1-1,5-1)]Braxton Rei Stone(カナダ)
---------------------------------
【70kg級】阿部梨乃 (東京・安部学院高) 5位=17選手出場
3決戦 ●[1-2(2-2,0-3,0-2)]Anzhela Kataeva(ロシア)
準決勝 ●[1-2(0-1,4-2,1-3)]Karyna Stankova(ウクライナ)
3回戦 ○[2-0(TF6-0,2-0)]Laura Robocinska(ポーランド)
2回戦 ○[フォール、1P(F3-1)]Dalma Caneva(イタリア)
1回戦 BYE
---------------------------------
《国別対抗得点》
[1]ロシア 72点、[2]日本 65点、[3]ウクライナ 64点、[4]モンゴル 45点、[4]トルコ 45点、[6]インド 35