※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
【ターノウポドゴルン(ポーランド)、ビル・メイ】女子の「ポーランド女子国際大会」は7月30~31日、ポーランド・ターノウボドゴルンで行われ、48kg級は2008年世界チャンピオンで日系二世のクラリッサ・チャン(米国)が優勝。72kg級は世界V5を目指すスタンカ・ズラテバ(ブルガリア)が勝った。
各階級の成績は下記の通り。
【48kg級】=18選手出場
決 勝 Clarissa Chun(米国)○[2-0(1-0,3-0)]●Jacqueline Schellin(ドイツ)
3決戦 Vanessa Boubryemm(フランス)○[2-0(3-1,4-3)]●Julita Omilusik(ポーランド)
3決戦 Alina Moreva(ロシア)○[フォール、1P(F3-0)]●Liliana Santos(ポルトガル)
【51kg級】=12選手出場
決 勝 Gen Hayley(カナダ)○[不戦勝]●Zamira Rakhmanova(ロシア)
3決戦 Ekaterina Krasnova(ロシア)○[2-1(0-1,1-1,4-0)]●Whitney Condor(米国)
3決戦 Mariya Ivanova(ベラルーシ)○[2-0(2-0,5-0)]●Izabella Ladeveze(フランス)
【55kg級】=15選手出場
決 勝 Maria Gurova(ロシア)○[2-0(4-0,3-0)]●Agata Pietrzyk(ポーランド)
3決戦 Nicole Hauptmann(ドイツ)○[不戦勝]●Irina Olgonova(ロシア)
3決戦 Joice Silva(ブラジル)○[2-1(0-1,2-0,1-0)]●Lenka Martinakova(チェコ)
【59kg級】=12選手出場
決 勝 Kelsey Campbell(米国)○[2-1(0-1,3-0,1-0)]●Anastasija Grigorjeva(ラトビア)
3決戦 中田絵理子(日本)○[フォール、2P (2-0,F6-0)]●Andrea Sambrovska(スロバキア)
3決戦 Agata Strzelczyk(ポーランド)○[フォール、3P (4-2,2-3,3-0)]●Leigh Jaynes(米国)
【63kg級】=13選手出場
決 勝 Anastasia Bratchikova(ロシア)○[2-0(2-1,1-0)]●Audrey Prieto-Bokhashvili(フランス)
3決戦 Danielle Lappage(カナダ)○[2-1(1-0,0-2,1-0)]●Laura Skujina(ラトビア)
3決戦 Natalia Smirnova(ロシア)○[2-0(1-0,3-0)]●Liubov Volossova(ロシア),
【67kg級】=6選手出場
決 勝 Natalia Kuksina(ロシア)○[2-0(1-0,1-0)]●Yulia Bartnovskaya(ロシア)
3決戦 Lisa Geyer(ドイツ)=試合なし
3決戦 Hanna Savenia(ベラルーシ)○[2-0(1-0,1-0)]●Andzelika Galazka(ポーランド)
【72kg級】=13選手出場
決 勝 Stanka Zlateva(ブルガリア)○[2-0(2-1,1-1)]●Ekaterina Bukina(ロシア)
3決戦 Ali Bernard(米国)○[不戦勝]●Maja Erlandsen(ノルウェー)
3決戦 Aline da Silva(ブラジル)○[フォール、1P (F4-0)]●Vanessa Wilson(カナダ)