※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
8月4~7日にタイ・バンコクで行われるアジア・カデット選手権に、男子は4月のJOC杯ジュニアオリンピックの2位選手を中心に、女子は4月のジュニアクイーンズカップ・カデットの部の2位選手を中心に、下記の28選手を派遣する。両大会の優勝選手は、8月23~28日の世界カデット選手権(ハンガリー・ソンバトヘイ)に派遣される予定。
昨年は、男子フリースタイルで「銅1」、男子グレコローマンで「銀1・銅1」、女子で「金5・銀1・銅2」を取った。
大会日程は下記の通り。
8月4日(木) 男子グレコローマン42~69kg級
5日(金) 男子グレコローマン76~100kg級、女子38~49kg級
6日(土) 女子52~70kg級、男子フリースタイル42~50kg級
7日(日) 男子フリースタイル54~100kg級
◎役員
【団長】田中秀人(滋賀・栗東高教)
【男子フリースタイル監督】工藤祐士(岡山・高松農高教)、【同コーチ】橋爪幸彦(三重・朝来高教)
【男子グレコローマン監督】丹下一(茨城・大洗南中教)、【同コーチ】有賀浩樹(岐阜・中津商高教)
【女子監督】成富利弘(東京・安部学院高教)、【同コーチ】前田雄一郎(愛知・至学館高コーチ)
◎選手
【男子フリースタイル】
▼42kg級 清水洸希(石川・野々市中)
▼46kg級 高橋拓也(茨城・霞ヶ浦高)
▼50kg級 平川耶磨人(熊本・玉名工高)
▼54kg級 松宮大樹(茨城・霞ヶ浦高)
▼58kg級 田辺雄史(大阪・豊中十一中)
▼63kg級 菅原翔太(福岡・三井高)
▼69kg級 新田拓馬(岐阜・中津商高)
▼76kg級 広瀬省吾(岐阜・岐阜工高)
▼85kg級 大橋主典(山梨・農林高)
▼100kg級 宮園雄太(沖縄・浦添工高)
【男子グレコローマン】
▼42kg級 斎藤僚太(東京・荒川三中)
▼46kg級 市岡克利(岐阜・中津商高)
▼50kg級 坂口元気(奈良・添上高)
▼54kg級 片桐正貴(大阪・興国高)
▼58kg級 細川献介(愛媛・八幡浜工高)
▼63kg級 堀後雄太(和歌山・和歌山北高)
▼69kg級 花山尚生(愛媛・八幡浜工高)
▼76kg級 山賀快成(石川・金沢北陵)
▼85kg級 田中百年男(奈良・天理教校学園高)
▼100kg級 服部弘慶(三重・朝明高)
【女子】
▼38kg級=派遣なし
▼40kg級=派遣なし
▼43kg級 松本李恵(愛知・至学館高)
▼46kg級 坂上楓舞希(愛知・至学館高)
▼49kg級 入江ななみ(福岡・小倉商高)
▼52kg級 金子和(群馬・大泉高)
▼56kg級 小島志穂(愛知・至学館高)
▼60kg級 鈴木紅夏(群馬・太田商高)
▼65kg級 市川ゆりか(愛知・至学館高)
▼70kg級 土橋奏珠(秋田・八郎潟中)