2011.04.26

【特集】全日本選抜選手権展望(18)…男子フリースタイル74kg級

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

◎男子フリースタイル74kg級(4月30日実施)

 昨年のアジア大会で銀メダルを取った長島和幸(クリナップ=右写真)が全日本選手権5連覇を達成している。勢いに乗って一気に日本代表権獲得なるか。2008年以降、国内では負け知らずと安定した実力を見せている。
 
 昨年の国体王者で全日本選手権2位の鈴木崇之(警視庁)、学生二冠王(全日本学生選手権、全日本大学選手権)で全日本選手権3位の高谷惣亮(拓大)、同じく全日本選手権3位の高橋龍太(自衛隊)らが追う展開。高谷とともにブルガリアへの学生選抜チームの遠征に参加した葈沢謙(国士舘大)も躍進が期待される。
 
 長島がアジア大会銀メダリストの実力を見せられるか。
 
 
----------------------------------------------
 
 《エントリー選手》
長島和幸(クリナップ)
鈴木崇之(警視庁)
北村公平(早大)
高谷惣亮(拓大) 長谷川公俊(神奈川大)
山名隆貴(日体大)
高橋龍太(自衛隊)
横山太(自衛隊) 宮原崇(国士舘大大学院) 
葈沢謙(国士舘大) 
奈良部嘉明(山梨学院大OB)
 
----------------------------------------------
 
 《2010年全日本選手権成績》
 ▼決勝
長島和幸(クリナップ)○[2-0(4-0,3-0)]●鈴木崇之(警視庁)
 
 ※長島は5年連続5度目の優勝
 
 ▼準決勝
長島和幸(クリナップ)○[2-0(3B-3,2-1)]●高谷惣亮(拓大)
鈴木崇之(警視庁)○[2-0(1L-1,4-0)]●高橋龍太(自衛隊)
 
----------------------------------------------
 
 《全日本王者・長島和幸の最近の国内大会成績》
 【2010年全日本選手権】
決 勝 ○[2-0(4-0,3-0)]鈴木崇之(警視庁)
準決勝 ○[2-0(3B-3,2-1)]高谷惣亮(拓大)
2回戦 ○[2-0(TF7-0=1:22,TF7-1=2:00)]長谷川公俊(神奈川大)
1回戦  BYE
 
 【2010年全日本選抜選手権】
決 勝 ○[2-0(3-1,TF6-0=1:52)]高橋龍太(自衛隊)
準決勝 ○[2-0(TF7-0=2:00,4-0)]奈良部嘉明(山梨学院大OB)
2回戦 ○[2-1(3-③B,3-0,4-3)]葈沢謙(国士舘大)
1回戦  BYE
 
 【2009年全日本選手権】
決 勝 ○[2-0(2-0,1-0)]高橋龍太(自衛隊)
準決勝 ○[2-0(1-0=2:03,1-0=2:04)]萱森浩輝(新潟・新潟県央工高教)
3回戦 ○[2-0(1-0,3-0)]江藤公洋(専大)
2回戦 ○[2-0(4-0,TF7-0=0:49)]坂本悠太(茨城・霞ヶ浦高)
1回戦  BYE
 
 【2009年全日本選抜選手権】
決 勝 ○[2-0(2-1,5-0)]鈴木崇之(警視庁)
準決勝 ○[2-1(3-0=2:02,0-1=2:02,1-0)]高橋龍太(自衛隊)
2回戦 ○[2-0(2-0,3-1)]江藤公洋(専大)
1回戦  BYE
 
 【2008年全日本選手権】
決 勝 ○[2-0(1-0,1-0)]萱森浩輝(新潟・新潟県央工高教)
準決勝 ○[2-0(2-1,2-0)]鈴木崇之(警視庁)
2回戦 ○[2-0(4-0,3-1)]奈良部嘉明(山梨学院大)
1回戦 ○[2-1(2-0=2:19,0-1,1-0)]高橋龍太(自衛隊)