2011.01.30

伊調馨(ALSOK)村田夏南子(JOCアカデミー)が優勝、米満達弘(自衛隊)が2位…ヤリギン国際大会第2日

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 国際レスリング連盟(FILA)のゴールデンGP予選大会「ヤリギン国際大会」(男子フリースタイル・女子)第2日は1月29日、ロシア・クラスノヤルスクで行われ、女子63kg級で2004年アテネ・2008年北京両五輪金メダリストの伊調馨(ALSOK)と女子55kg級でシニアの国際大会初参加の村田夏南子(JOCアカデミー/東京・安部学院高)が優勝、男子フリースタイル66kg級の米満達弘(自衛隊)が銀メダルを獲得した(右写真:伊調=左=と村田、撮影=吉村祥子コーチ)。

 
 伊調は決勝で昨年の世界学生選手権2位のインナ・トラズコバ(ロシア)を破って優勝。村田は準決勝で2009年欧州チャンピオンで2010年ゴールデンGP決勝大会優勝のナタリア・シニシン(ウクライナ)をフォールで破り、決勝で昨年のこの大会2位のイリナ・キセル(ロシア)を破った。決勝は0-0の第3ピリオド、ラスト1秒に決勝点を取った。
 
 米満は準決勝で昨年優勝のマゴメドムラド・ガジエフ(ロシア)を破って決勝へ進んだものの、決勝で昨年2位のアダム・バティロフ(ロシア)に0-2で敗れた。
 
 男子フリースタイル60kg級の湯元健一(ALSOK)は3回戦でロシア選手に、高塚紀行(自衛隊)は2回戦で湯元に、同66kg級の小島豪臣(K-POWERS)は初戦の2回戦でウズベキスタン選手に敗れ、いずれも敗者復活戦へ回れなかった。
 
 女子72kg級の鈴木博恵(立命館大OG)も、初戦で昨年世界3位のエカテリナ・ブキナ(ロシア)を破りながら、2回戦で2009年67kg級世界3位のモンゴル選手に敗れ、敗者復活戦へ回れなかった。
 
 各選手の成績は下記の通り(一部、選手名不明)
 
 

 ◎男子フリースタイル

 
 【60kg級】湯元健一(ALSOK)     29選手出場
1回戦 ○[2-1(4-0,0-1=延,1-0)]Shawn Bunch(米国)
2回戦 ○[2-0(1-0,1-0=延)]高塚紀行(自衛隊)
3回戦 ●[0-2(0-2=延,2-4)]Ahmed Chakaev(ロシア)
 
------------------------------------
 
 【60kg級】高塚紀行(自衛隊)     29選手出場
1回戦 ○[2-0(1-0,1-0)]Alybert Kairhanov(ロシア)
2回戦 ●[0-2(0-1,0-1=延)]湯元健一(ALSOK)
 
------------------------------------
 
 【66kg級】米満達弘(自衛隊)    2位=30選手出場
1回戦 ○[2-0(3-0,3-0)]Felix Urduhanov(ロシア)
2回戦 ○[2-0(4-0,7-3)]Azamat Omurzhanov(カザフスタン)
3回戦 ○[2-0(1-0,1-0)]Brent Metcalf(米国)
準決勝 ○[2-0(1-0,2-1)]Magomedmurad Gadzhiev(ロシア)
決 勝 ●[0-2(1-3 0-1)]Adam Batirov(ロシア)
 
------------------------------------
 
 【66kg級】小島豪臣(K-POWERS)     30選手出場
1回戦  BYE
2回戦 ●[フォール、3P(0-1=延,6-0,F0-3)] Ibrahim Nuriddinov(ウズベキスタン)
 
 

 ◎女子

 
 【55㎏級】村田夏南子(JOCアカデミー/東京・安部学院高)    優勝=19選手出場
1回戦 ○[2-1(2-3,2-0,7-0)]Lubov Olejnikova(?)
2回戦 ○[2-0(2-1,2-0)]Darya Bogdanova(ロシア)
3回戦 ○[2-0(1-0,1-0)]Irina Ologonova(ロシア)
準決勝 ○[フォール、2P(5-2、F2-0)]Natalya Synyshyn(ウクライナ)
決 勝 ○[2-1(1-4,2-1,1-0)]Irina Kisel(ロシア)
 
------------------------------------
 
 【63㎏級】伊調馨(ALSOK)     優勝=16選手出場
1回戦 ○[2-0(2-0,4-0)]Sharhuu Tumentcetceg(モンゴル)
2回戦 ○[2-0(1-0,1-0)](ロシア)
準決勝 ○[2-0(1-0,1-0)]Nasanburmaa Ochirbat(モンゴル)
決 勝 ○[フォール]Inna Trazhukova (ロシア)
 
------------------------------------
 
 【72㎏級】鈴木博恵(立命館大OG)
1回戦 ○[2-1(2-0,0-1,1-0)]Ekaterina Bukina(ロシア)
2回戦 ●[フォール、2P(0-1、F0-3)]Badrah Odonchimeg(モンゴル)