※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
![]() 今年の全日本選抜選手権のプレーオフで、世界選手権代表の座をめぐって激しく争った松本篤史(青)と松本真也。北京五輪代表の座をかけて、さらにヒートアップしそう。(撮影=矢吹建夫) |
|
=両者の対戦成績=
《2010年》
【5月:世界選手権代表決定プレーオフ】 松本篤史(ALSOK)○[2-0(1-0,3-0)]●松本真也(警視庁)
【5月:全日本選抜選手権】 松本篤史(ALSOK)○[2-1(0-5,2-0,1-0]●松本真也(警視庁)
《2009年》
【6月:全日本選抜選手権】 松本真也(警視庁)○[2-0(1-0,2-0)]●松本篤史(日体大)
《2008年》
【12月:全日本選手権】 松本篤史(日体大)○[2-1(1-0,0-3,3-0=2:03)]●松本真也(警視庁)
【6月:全日本選抜選手権】 松本真也(警視庁)○[2-0(4-3,2L-2)]●松本篤史(日体大)
|
|
松本篤史(まつもと・あつし)=ALSOK
1988年3月24日、群馬県生まれ、22歳。千代田ジュニア教室出身。群馬・館林高~日体大卒。高校時代の2005年にJOC杯ジュニアオリンピック・カデットで優勝し、アジア・カデット選手権で優勝。日体大に進み、2006年のJOC杯ジュニア選手権フリースタイル84kg級で優勝し、世界ジュニア選手権は5位入賞。08年は学生二冠(全日本学生選手権、全日本大学選手権)を制覇し、国体は3位。全日本選手権で2位に躍進。
2009年2月のデーブ・シュルツ国際大会(米国)では4位に入賞。2009年はアジア選手権出場の機会を得たが初戦敗退。世界選手権代表も逃した。しかし全日本学生選手権で優勝。2010年は世界選手権とアジア大会に出場した。181cm。
|
松本真也(まつもと・しんや)=警視庁
1984年7月16日、京都府生まれ、26歳。網野町教室出身。京都・網野高~日大卒。京都・網野中時代に3年連続(1997~99年)で全国大会優勝。網野高では2000~02年に全国高校選抜大会2度、インターハイと国体を各3度勝ち、タイトルを総なめにした。高校8冠王は史上初。2000・01年はアジア・カデット選手権でも勝った。
日大1年の2003年に全日本大学選手権で勝ち、翌年は学生二冠王(全日本学生選手権、全日本大学選手権)へ。2006年に全日本選抜選手権で優勝し、世界選手権に出場して10位。その後、日本一、日本代表から遠ざかっていたが、2009年に全日本選抜選手権で勝ち、3年ぶりに世界選手権に出場。2010年はアジア選手権で3位入賞。171cm。
|
![]() |
![]() |
![]() |