2010.11.25

【熱戦写真集】アジア大会第4日(男子フリースタイル3階級)

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

【熱戦写真集】アジア大会第4日(男子フリースタイル3階級)

(11月24日、中国・広州 / 撮影=保高幸子)

【66kg級1回戦】

米満達弘(自衛隊=青)○[2-0(2-1,1-0)]●Azat Donbaev(キルギス)
取ったポイントは少なかったが、米満は終始攻めて快勝。

 

取ったポイントは少なかったが、米満は終始攻めて快勝。【66kg級2回戦】
米満達弘(自衛隊=青)○[2-0(3-0,3-0)]●Pradeep Kumar(インド)
第1ピリオド、米満はタックルでポイントを取る(左写真)。第2ピリオドはテークダウンのあとガッツレンチ(右写真)。

 

【66kg級準決勝】
米満達弘(自衛隊=赤)○[2-1(0-1,3-0,2-0)]●Yang chun song(北朝鮮)
2008年アジア王者の北朝鮮に第1ピリオド、正面タックルを仕掛ける米満(左写真)。第2ピリオドは片足タックルで攻めた(右写真)。

 

【66kg級決勝】
米満達弘(自衛隊) ○[2-0(1-0,2-0)]● Mehdl Taghavi(イラン)
第1Pはタックルが冴えて先制(左写真)! 追う展開となった第2P、自慢のタックルで追いついた(右写真)。

 

第2P、ダメ押しの1点を入れる米満(左写真)。男子FSの表彰式で16年ぶりに君が代が流れた(右写真)。

 


【74kg級1回戦】

BYE
 
【74kg級2回戦】
長島和幸(クリナップ)○[2-0(TF6-0=?,4-0)]●Mehdl Taghavi(シリア)
第1ピリオド、長島は3-0としたあとアンクルホールド2回転(左写真)。第2ピリオド、タックルを受け止めて返す(右写真)。

 

【74kg級準決勝】
長島和幸(クリナップ)○[(2-3,2-0,6-2)]●Dorjvaanchig Gombodorj(モンゴル)
第1ピリオド、タックルをかわしてバックを取る長島(左写真)。第3ピリオド、6-2として勝利を確信(右写真)。

 

【74kg級決勝】
長島和幸(クリナップ) ●[0-2(0-1,0-3)]Sadegh Goudarzi(イラン)
第2ピリオド、バックを取られた長島は(左写真)、ローリングをくらってしまって3失点(右写真)。

 

第2ピリオドの終盤、必死に攻める長島(左写真)だが追いつけずに終了。それでも銀メダルに輝きホッとした表情(右写真)。

 


【84kg級1回戦】

松本篤史(ALSOK)●[2-1(0-1=2:06,2-0,0-1=2:05))]○Muhammad Inam(パキスタン)
松本は第2ピリオド、相手の左脚を取ってテークダウン(左写真)。第3ピリオド、クリンチからテークダウンを奪われる(右写真)